第26回ひの新選組まつりの案内
今日ポストを覗いたら、日野市観光協会からの封書が入っていました.いよいよ来月開催される第26回ひの新選組まつりの案内です.
私にとっての春の恒例イベントで,2006年以降ほぼ参加し続けているお祭りです.2019年を最後にコロナ禍で3年続けてパレードは中止になっていましたが,コロナが5類に変更されるのに合わせてようやく再開されることになりました.ただこの間における状況の変化(おそらくはスポンサーなどの経済面が大きい印象)から開催計画の見直しがあったようで,今回に関してはパレードは日野地区のみ(これは日野地区と高幡地区を隊士が移動するためのバスが手配できなくなったためと予想),例年配布されていた弁当の廃止(純粋に予算減のためでしょう)、参加人数の制限(合計84名)という風に変更されています.そして従来は移動の時間に充てられていたお昼休みには屯所警備と称して隊士が屯して市民と交流する(笑)ことになっているようです.
元々は新選組本隊でコンテストにも参加していた私ですが、震災を経た2010年代以降は”新選組と同時代の人々”枠(通称ゆかり隊)での参加も増えていました.本隊とは違った何とも言えないゆるさが魅力的な存在でしたが,おそらくは予算の関係で今年は募集が行われていません.最後のパレードとなった2019年の第22回での私の役が幕臣勝海舟で,それ以降新しい役柄が無かったことからTwitterのアカウントに”〇△まで安房守”という文字を付けていましたが,こちらもようやく終わりになりそうです.ともに参加する方々,見に来て下さる方々よろしくお願いいたします.
最近のコメント