もんじゃ焼き
こちらに来てからの食生活ですが、食材は基本的にこちらのものを使いながらなるべく和風に寄せているのが現状です。当地は海があってお寿司の人気が高いのと、それなりの大型スーパーが存在すること等から、キッコーマンの醤油やキューピーマヨネーズ、焼き海苔などが売られていて、アフリカの中では比較的恵まれた環境にあります(生牡蠣や生サーモンもある)。さすがに納豆や明太子などはありませんが(笑)、なんとか飽きないよう工夫して生活しています。
そんな日々の中で、たまには日本のジャンクフードが食べたい時に作るのが表題のもんじゃ焼きです。関西のお好み焼きに対して関東のもんじゃ焼きなどとも言われますが、出汁とキャベツがあれば作れるのが魅力です。
幸い赴任時にホットプレートを持ってきたため、時々焼いて食べています。もんじゃといえば、ひの新選組まつりでお世話になったコシゾウさんがやっていたお店、竹とんぼを思い出します。竹とんぼのもんじゃには到底及びませんが、もんじゃを食べると当時が懐かしく思い出されます。
| 固定リンク
コメント