« 第26回ひの新選組まつりの案内 | トップページ | 日本語の不自由な詐欺メール »

2023年4月30日 (日)

ヨハネ受難曲演奏会

Img20230505_08234974  今日から大型連休,人によっては9連休という人もいるようですが,自分の場合は間にちょこちょこ当直が入ったりするのでこの期間中はそれほど休みではありません.とはいえ初日の29日は仕事がないため昼から出かけていました.向かった先は千葉県白井市,ここの文化会館で開催されたK.M.C.(柏メサイア・クワイア)によるバッハのヨハネ受難曲公演を鑑賞するためです.ここの合唱団には知人が何人か参加しているという縁もあります.

 同じ南関東でも千葉県はあまり来る機会がないところです.その位置関係もよくわからないので白井市と聞いてもピンとこないのですが,全国で最も運賃が高いと揶揄される北総線の沿線と聞いて何となく場所がわかりました.北総線の白井駅から徒歩で会場に向かいます.周囲は完全に住宅地の面影でした(途中で昼めしをと思っていたんですが,飲食店などまったくなさそうな感じ).

Img_08022_20230505145701 Img_08032_20230505145701

(左)白井文化会館,のどかな風景が広がります.(右)会場の様子

 ヨハネ受難曲はマタイ受難曲やロ短調ミサ曲とならぶバッハの代表作ですが,マタイと違って演奏時間が2時間と短いこともあり,あまり疲労することなく鑑賞できるのが魅力です.ソリストにはよく知った方もいたのですが,特にアルトの谷地畝さんは素晴らしかったです.

 終演後は電車で都心に引き返し合唱団の練習に参加,その後懇親会にも顔を出して最終の新幹線で帰宅したのでした.

|

« 第26回ひの新選組まつりの案内 | トップページ | 日本語の不自由な詐欺メール »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 第26回ひの新選組まつりの案内 | トップページ | 日本語の不自由な詐欺メール »