しばれフェスティバル
先日調べ物をしていた過程で、北海道陸別町の冬の風物詩「しばれフェスティバル」の話題を見つけました。
どうやらしばれフェスティバルが3年ぶりに開催されるようです.
これは日本一寒いことで町おこしをしている陸別町の名物イベントです.毎年2月の最初の土日(ちょうど立節分の頃)に開催され,打ち上げ花火や地元のアイドルやお笑い芸人のショーが行われますが,なんといってもこのお祭りを有名にしているのが、メインである人間耐寒テストです.これは例年マイナス20℃を下回る寒さの中一晩過ごすという一種の我慢大会です.参加者は会場内に設置された氷のテントならぬバルーンマンションで寝泊まりします.ただバルーンマンションは氷製のため内部は火気厳禁、参加者は会場中央に設置される巨大な焚火(命の火)で暖を取ったり,各自で持ち込んだ炭火コンロなどを使うことになります.
こうしたイベントに目がない私なので,過去2016年と2020年に参加したことがあります.2016年(関連記事)は明け方マイナス26℃まで下がる極寒で結局一睡もできませんでした.2020年(関連記事)はマイナス15℃程度と過ごしやすかった(?)ために睡眠もとれたのを覚えています.
ただこの人間耐寒テスト,バルーンマンションの数に限りがあることから参加者は例年300人に限定されており,近年はその知名度のアップも相まって抽選になっているらしいです(すなわち参加希望≠参加決定).
今年はバルーンマンション枠240人+持ち込みテント枠60名となっていました.持ち込みテントに関しては2020年の第39回の際に暖冬でマンションが規定数作れなかったことから苦肉の策で設定された形態で,これが案外うまくいったためと思われます.ただ今回はマンション枠は朝食と風呂付なのに対して,テント枠はそれらが付いてこない形になっています(もちろん参加費が異なる).
さすがに今回の参加は無理ですが,いずれまた参加してみたいイベントです.
| 固定リンク
コメント