小田原医師会合唱団第12回定期演奏会
私がメインでやっている合唱団のひとつ、小田原医師会合唱団の第12回定期演奏会が行われます。
この合唱団は私が当地に赴任してきた2008年に設立された合唱団です.縁あって同年の立ち上げコンサートに参加する機会を得,その翌年の第1回定期演奏会からは毎年参加していました.当初は4声のアンサンブルを通すことすら難しいレベルだったのですが,団員の努力と指揮者やピアニストの先生方の我慢強いご指導のおかげで年々それらしい形になり,2018年9月の第10回定期では大田桜子先生の委嘱作品を発表するレベルになりました(感無量).翌2019年の第11回では難曲として知られる石井歓の「風紋」にも挑戦しました.
当初2020年に予定されていた第12回ではボブ・チルコットのジャズミサという新境地に挑戦し始めたんですが,コロナ禍が始まってしまったために活動休止に追い込まれ,結局当初の第12回は幻となり現在に至っています.
今年の春ごろから少しずつ練習を再開し今に至っているのですが,今年こそはとかなり演奏規模を縮小したコンサートを予定しています.曲は過去に歌ったものの中から選曲,第2ステージとして合唱団にも縁のある佐治晴夫先生をお招きして講演していただくことになっています.
本日チラシとチケットを受け取ってきました.日時は10月2日(日)の14時開演、会場は2年前に新設オープンした三の丸ホールです.まだまだ不安な世相ですが,なんとかやり遂げたいと思っています.
| 固定リンク
« 夏季休暇のゆくえ | トップページ | 白河の関 »
コメント