« 静岡醤油ラーメン | トップページ | 医局中法度 »

2022年8月 7日 (日)

立秋

 今日は二十四節気のひとつ立秋です.暦の上では秋などと呼ばれる日です.「もう秋だ」などと言われても現実には夏真っ盛りであり、まだまだ暑い日が続くこともあって,「全然名が体を表してないじゃないか」と怒られる向きもあるのですが,別に立秋の日からスイッチが切り代わって急に秋になるという意味ではありません.6月頃から徐々に気温が上がって夏になってきたものが,この立秋の頃をピークに次第に暑さの勢いを失い秋に向かっていく,いわゆる変曲点的な日ということです(この辺は真冬の一番寒い時期に当たる立春と同じ).

 実際に北国に行くと,立秋を過ぎると日中の暑さはさほど変わらないものの,朝夕は冷え込むようになりたしかに夏の終わりを意識します.またスズムシなど秋の虫が鳴き始めるのも立秋が過ぎてからになります.

 一方で生活面で言えば,夏の暑いい時期に知人などに出している”暑中見舞い”が立秋を過ぎると”残暑見舞い”に代わります.また長梅雨の年などで立秋までに梅雨が明けないと,その年の梅雨明けは無しという扱いになるそうです.

Img_8608  そんなことを考えた2022年の立春ですが,この日は日曜日,特に出かける予定もなかったので家で一日過ごしていました(せっかくなので宅配でお寿司をいただきました 笑).

|

« 静岡醤油ラーメン | トップページ | 医局中法度 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 静岡醤油ラーメン | トップページ | 医局中法度 »