確定申告
今日3月15日は令和3年度の確定申告の期限日です.一般的な勤め人は職場で年末調整を済ませていれば確定申告は不要ですが,複数個所からの収入がある場合などは確定申告が必要になります。自分の場合もメインの職場以外からも細かい収入があるため毎年申告を行っています。
大体申告するとさらに税金を取られるケースが多く泣きたい気持ちになるんですが、高額なの歯の治療を行ったりした年は医療費控除が働いて還付されることもあります.計算したところ今年は扶養家族の歯科治療のおかげでわずかながらも還ってくることが判明しました.
20世紀だとわざわざ会場に出向いて書類を作成提出なんていう手間をかけていました(担当している税理士の態度がやたら横柄で,殴ってやろうかと思ったりすることも 笑).21世紀に入ってからはPCで申告書を作成して自宅で印刷,税務署に郵送する形式が一般的になりだいぶ楽になりました.そして近年ではe-Taxとしてマイナンバーカードとカードリーダー(まはたスマホ)で直接送信することができるようになりさらに便利になっています.昨日14日にはe-Taxのサーバーがつながりにくいなどのトラブルもあったようですが,今日無事に今年度の確定申告を済ませることができました.
願わくば私の払った税金が適切に使用されますように.
| 固定リンク
コメント