実家の神棚
私の職場は12月28日が仕事納めだったんですが,年内は当直がないので私自身も仕事納めになりました(新年は元旦から働きます 笑).とりあえず大晦日まではフリーということで久しぶりに実家に帰ってきました.
年末に実家に戻るとやらなければならないのが神棚の掃除です.一応31日と29日は避けるべき日とされているため(31日は一夜飾り,29日は九(苦)が入るので不可とされる)必然的に今日30日にやることになりました.
古いお札やしめ縄を撤去し布巾掛けをして新しいものに取り換えます.実は我が家の神棚にはいろんなものが祀られています.自分の高校や大学の合格通知や金運がアップするよう蛇の抜け殻のほか,子供の頃に縁日で買った銃のおもちゃと火薬もあったりします(一応家を守るための装備ということ?).こうした謎アイテムも一緒に布巾掛けをして治めたのでした.
| 固定リンク
コメント