« 帰省 | トップページ | 久しぶりの東京 »

2021年9月21日 (火)

一風亭の魚介担々麺

 盛岡に行くと時々寄るのが一風亭というラーメン屋さん.高松店と矢幅店があり,コロナ前に盛岡の合唱団の強化練習の際には練習会場に近い高松店をよく利用していました.ここの名物が担々麺で,その独特の風味からウチのKが「魔性の麺」と呼ぶほどハマる一品です(なのでここに来ると8割方担々麺を注文する).

Dsc_1777(写真1)一風亭の担々麺

 そんな一風亭には公式ツイッターアカウントがあって,そこで興味深いツイートが出ていました.

 

 なんと!期間限定で魚介出汁の担々麺を出すとのこと.これは食べてみたいと思い9月20日に行ってきました(当初は19日までの予定だったがラッキーなことに20日まで延長になった).

Img_6520  通常版との違いはねぎの量が少なめなのと味玉子がついていることです.ちなみに海苔の上に載っているのが煮干しと鰹節を炒ってからミキサーで砕いたものだそう.この魚介粉末をき混ぜてまずスープを飲みます,

「おお!美味い」

 たしかに絶妙な風味となっています.味玉子との相性もいいなと思いました.

|

« 帰省 | トップページ | 久しぶりの東京 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 帰省 | トップページ | 久しぶりの東京 »