« マタイ受難曲演奏会延期 | トップページ | 黒沢宏さんの訃報 »

2021年2月21日 (日)

三保の松原

 この週末,東日本はお天気に恵まれ気温も上がりました.日曜日は特に用事もなかったので隣の静岡県に繰り出しました.行った先は静岡市清水区にある三保の松原,俗に日本三大松原と呼ばれるもののひとつです(他の2つは福井県敦賀市の気比の松原と佐賀県唐津市の虹の松原).

P2210034 (写真1)松林と富士山

 日曜日の晴天ということもあってそれなりに人が来ていました.まずは海岸線を散策します.この日は天気は上々ですがちょっと風があったので波が高かったです.そして三保の松原といえば,松林と共に遠くに富士山が拝める景色も有名です.快晴な上に空気が澄んでいるこの季節は富士山もきれいに見えました.

P2210012 P2210039(左写真2)羽衣の松,(右同3)松林の中

 帰りは松林の中を散策します.ここには羽衣伝説でも知られる羽衣の松があります.とはいえ伝説の松は既に枯れてしまっており,今あるのは通算三代目のものなんだそうです.

P2210053 (写真4)海鮮丼です

 お昼時になったので近くの食堂へ,この日は海鮮丼をいただきました.ボリューム満点でした.

 

|

« マタイ受難曲演奏会延期 | トップページ | 黒沢宏さんの訃報 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« マタイ受難曲演奏会延期 | トップページ | 黒沢宏さんの訃報 »