« ユリウス暦のクリスマス | トップページ | 今年は何の記念イヤー? »

2021年1月 9日 (土)

風邪の日

 今日1月9日は風邪の日なんだそうです.

 その由来は江戸時代後期の大横綱,2代目谷風(谷風梶之助)が寛政七年(1795年)のこの日に流感(流行性感冒,おそらくはインフルエンザ)のために亡くなった故事に由来するのだそうです.

 1月9日は風邪の日(medical tribune)

Tanikaze_2  谷風梶之助といえば,雷電為衛門や小野川喜三郎と並ぶ,江戸時代の大横綱です.特に安永七年(1778年)から天明二年(1782年)にかけての江戸本場所63連勝は,150年後に双葉山の69連勝が出てくるまでは大相撲の最多連勝記録でした.

 そんな強い横綱だった谷風ですが,寛政七年当時流行っていた流感に罹り,あっけなく亡くなってしまったのです.まだ現役の横綱だった時です(享年44).人並み外れた体力があるはずの横綱でさえも命を落とす風邪,おそらくはインフルエンザだったと思われますが,甘く見るととんでもないことになる病気であるのは現代でも変わりません.ここ1年ほどは新型コロナの陰に隠れてしまった感があるインフルエンザですが,奇しくも人々がコロナを恐れて手洗いやマスクの徹底,インフルエンザの予防接種をしっかり受けて準備した甲斐があったのか,今シーズンのインフルエンザの発生は近年稀なほどの少なさです.改めて感染予防の重要さを認識した2021年風邪の日でした.

|

« ユリウス暦のクリスマス | トップページ | 今年は何の記念イヤー? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ユリウス暦のクリスマス | トップページ | 今年は何の記念イヤー? »