« 梅雨の晴れ間 | トップページ | 時計のバンド »

2020年6月17日 (水)

iPadの更新

 先日6年ぶりにスマートホンを更新したという記事を書きましたが、今日はiPadも新しいのを入手、更新しました。

 これまで使っていたのは2016年6月に購入した9.7インチ版iPad Proです.この時セットでapple pencilとsmart keyboardも購入しています.以来4年間使用していて特に不具合があるわけでもないんですが,我が家の場合自分が新型機を購入すると,旧型機がKのところに行くという流れになっています.で,今Kが使っているのが2014年購入のiPad Air2です.発売から6年経過していてそろそろアプリ的にも微妙になりつつある機種です.その辺もどうにかしたいなというのも世代交代の理由です.

Dsc_0674 Dsc_0673

(左)左が今回購入機,微妙に大きいです.(右)厚さはよくわかりません(能書きだと0.2mm今回の方が薄いらしいです.

 今回購入したのは今年の春に登場したiPad Pro 11インチの第2世代です.元々iPadの基本サイズは9.7インチだったのですが,その後7.9インチのiPad mini,12.9インチのiPad Proが登場しています.ただ自分にとってiPadは普段使いでき,さらには世界中に持ち歩けるポータビリティーと近年衰えつつある(笑)視力との戦いにも耐えうるある程度の大きさを両立させるアイテムという認識です.この点で9.7インチサイズはまさに絶妙でした.近年はハード面の進化から本体に占める画面の割合が大きくなったこともあり,9.7インチの後継機種は11インチになっているようです.こうして並べてみると,縦横それぞれ7~9mm程度大きくなっています(ただ厚さは見た目とは裏腹に6.1mm→5.9mmと逆に薄くなっています.重量の方も歴代iPad最軽量だった9.7インチProの437gから36g増の473gとなっています(miniの系列は別にして,標準サイズiPad最軽量がAir2と9.7インチproの437g,今回の11インチproは初代iPad Airとほぼ同重量である.ちなみに2010年発売の初代iPadの重量は730gだった!).

Dsc_0677 Dsc_0678

(写真)重量は30gほど重くなりました

 付属品として一体運用できるキーボードであるsmart keyboard Folioも購入しました.ただ9.7インチのsmart keyboardがカバーのみで軽く,折りたためたのに対して今回のFolioは背面もカバーする(いわゆるsmart caseのキーボード版)タイプなので重量が増してしまったのと,蓋が折りたためないのでカメラとして使う時に蓋が邪魔になるのが欠点です(ならばsmart coverとkeyboardの2枚使いにするかと言われると,機動性が低下するのは嫌だしなぁ,となって悩ましいところではあります.

P6170005  写真はsmart keyboard Folioを装着したところ,ボディーにapple pencilをくっつけることもできます.

|

« 梅雨の晴れ間 | トップページ | 時計のバンド »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 梅雨の晴れ間 | トップページ | 時計のバンド »