ヘルムート・ヴィンシャーマン
世界的なオーボエ奏者・指揮者,バッハ研究の第一人者であるヘルムート・ヴィンシャーマン氏が100歳でご健在であるとの情報がTwitter上に流れていました.
先程ドイツから嬉しい便りをいただきました。2004年「第379回定期」での《バッハ/管弦楽組曲》から2014年「第483回定期」での《マタイ受難曲》までたびたび共演させていただいたマエストロ・H.ヴィンシャーマンが今春100歳のお誕生日を迎えられたそうです! pic.twitter.com/nTYZ3ZrmgV
— 大阪フィルハーモニー交響楽団 (@Osaka_phil) May 19, 2020
ヴィンシャーマン氏は1920年3月22日にドイツのルール地方にあるミュールハイムに生まれ,エッセンとパリでオーボエを学び,以来様々な楽団でオーボエ奏者として活躍しました.1960年代にドイツ・バッハ・ゾリスデンを主催して指揮者としても活動を始め現在に至っています.何度も来日されており,縁あって盛岡で私の所属する合唱団とも何度も共演させていただきました(とりあえずバッハの四大宗教曲はすべてやった).巨匠ですが,とても懐の深い素晴らしい人格者です(手がゴールキーパーみたいに大きい).自分が最後にお見かけしたのは2012年に仙台萩ホールで,仙台宗教音楽合唱団のコンサート”ヘンデルのメサイア(モーツァルト編曲版)”の際,会場でだったと思います(関連記事 この時すでに92歳ですが,シャキッとしてお元気でした).
今回ツイッターでご健在であることを知り嬉しかったです.
で,100歳といえば,1939年公開の映画「風と共に去りぬ」でメラニー役を演じた女優オリビア・デ・ハヴィランドが103歳でまだご存命だったと思います.2013年に96歳で亡くなった妹の女優ジョン・フォンテインとともに大正時代の東京に生まれ,姉妹でアカデミー主演女優賞を受賞した唯一の例でも知られています.たしかフランスに在住していたはずですが,現在のコロナ禍の中どうしているのでしょうか.
| 固定リンク
コメント