« ロッシーニの誕生日 | トップページ | 久々の外食 »

2020年3月 5日 (木)

新型コロナウイルスの波紋

 さて,世間では新型コロナウイルスの話題で持ちきりです.年明け早々に中国の武漢で流行が確認され,その後各地に広まっています.日本でも1月15日に最初の症例が報告され,今月に入ってからは横浜港に停留していたクルーズ船内の感染で連日メディアを賑わせています.

 コロナウイルスはこれまで6種類が知られていました.そのうち4種はいわゆる風邪ウイルスで,ライノウイルスなどとともに風の原因になるウイルスのひとつです.残り2種が2002年に出たSARSウイルスと2012年に発見されたMERSウイルスで,共に重症肺炎を引き起こすと話題になったものです.今回の新型コロナウイルスも肺炎を起こしやすいと言われており,これまでに報告された死亡例も基本的に肺炎によるもののようです.

 感染に対する不安からマスクが品薄になるなど,社会生活にも影響が出てきています.特に厚生労働省が新型コロナウイルス感染症対策の基本指針を出し,安倍総理大臣が大規模イベント等ん自粛要請を出した2月26日からは各種のイベントが中止あるいは延期になっています.

 自分関係では医師会合唱団と東京21合唱団両方の練習が休止になってしまいました(合唱というのは密閉された空間で声を出すので呼吸器系の感染症にとっては厳しい環境💦).そのほか,2月28日に鑑賞予定だった新国立劇場のオペラ研修所の終了公演「フィガロの結婚」が直前で中止,3月18日に鑑賞予定の新国立の「コジ・ファン・トゥッテ」も3月2日時点で中止が確定してしまいました.

 こうした社会不安が発生するとデマが流れるのは震災の時も経験した通りです.今回もトイレットペーパーやティッシュなどの衛生用品の買い占め騒動が起こっています(徐々に終息に向かいつつあるようですが).こうした行動を見るにつけ,人間は進歩しないのか…と悲しくなるのでした.

|

« ロッシーニの誕生日 | トップページ | 久々の外食 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ロッシーニの誕生日 | トップページ | 久々の外食 »