« インパールへの道 | トップページ | ストレスチェック »

2020年3月17日 (火)

ワインセラーが…

 ワイン好きの我が家です.買ってきたり貰ったりしたワインを保存しておくため,2012年にワインセラーを購入しました.

Waise1 Waise2  上室と下室の2段構造になっていて,上室は15℃程度,下室は10~12℃に設定できます.温度的に上室が赤ワイン用,下室が白ワイン用で,それぞれ8本,10本合計18本入れておくことができます.冷却方法はサーモモジュール方式なので振動もなく良い状態で保存できるアイテムでした(空いている時には日本酒も入れている).

 そんなワインセラーの上室が壊れました💦

 先日ふと見たら,上室の温度計が25℃を指しています.ドアを開けて手を入れてみると… 

 温いです😵

P3170014 (写真)左が下室の温度

 その前日までは大丈夫だったので,一晩のうちにおかしくなったものと思われます.慌てて上室のワインを下室の空いたところ,および一部を冷蔵庫に避難させ,その後順次飲んで減らしています(取り合えず下室に納まるくらいに減った).

 このまま片肺運用していくのか,思い切って買い替えるのか悩むところなのでした.

|

« インパールへの道 | トップページ | ストレスチェック »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« インパールへの道 | トップページ | ストレスチェック »