カニを食う
正月が明けて日常が再開されたと思ったら,この週末は成人の日がからむ三連休です.例年年末年始は仕事がたくさん入る私ですが,この3連宮は意外に自由が利く年が多いように思います.昨年はここを利用して伊勢志摩旅行に行ってきました.
ただ今年は3日間のうち2回合唱団の練習が入っているため遠出の予定はありません.その代わりというわけでもないのですが昨夜はかに🦀を食べに鴨宮駅南にある甲羅本店さんに行ってきました.
ここには大体年に1回訪問しています.大抵は年末にウチのKとの忘年会を兼ねていくパターンなんですが,昨年末は諸事情で行けなかったので,年明けになった次第です.今シーズンはかにの他にふぐ🐡も扱っているみたいでしたが,あえてかに一本にしました.
まずはかに味噌と冷酒,傍から見ても「こいつら酒飲みだろう」という組み合わせです(笑).
続いては豆腐のかに餡かけ,これは今回初めて食べたんですが,自家製豆腐と甘酸っぱい餡の組み合わせが絶妙でした.そして次が茹でたタラバガニ,実は分類学上はカニではなくヤドカリの仲間なんですが気にしてはいけません.かに酢でいただくんですが,そのままでも十分旨味が出ていておいしいです.
そうこうしているうちにカニすきが登場,今度はズワイガニです.鍋物はカニしゃぶもいいんですが,個人的にはカニすきの方が好みです.この辺りで冷酒が無くなったので,かに酒に切り替えました.
締めは鍋のきしめんとズワイガニの握り,とろりとした食感がいいです.
年明け日常開始後最初の贅沢でした.
| 固定リンク
コメント