公式ガイドブックを購入!
先日記事に挙げた続日本100名城スタンプラリー,城郭に興味があり,しかも集める系に目がない自分です.さっそく公式ガイドブック(スタンプ帳付き)を購入してしまいました(笑).
出版元は元のスタンプラリーの公式ガイドブックと同じ学研です.デザインも類似していて,ラリー連続したものであることを意識させています.
著名な近世城郭の多くは前回の100名城ですでに選出されているため,今回は中世や織豊期の城郭が多数を占めることになっています.スタンプ帳も手に入ったので,これから少しずつ回っていきたいと思います.
スタンプ帳といえば,最初のスタンプラリーの際には公式ガイドブックに着いてくるスタンプ帳のほかに,城郭協会オリジナルのスタンプ帳(ラリー開始当初全国のスタンプ設置場所にあった)もあったんですが,今回はどうなんだろうと思いました.
今回の話題で久しぶりに日本城郭協会のHPを覗いたら,全100城登城してスタンプを集めた人は,城郭協会にスタンプ帳を送ると表彰してくれる旨の記事が載っていました.
すっかり忘れていました (゜o゜)
自分が100か所制覇したのは2011年1月なんですが,まあ時効はないと思いますからこれから送ろうかと考えています.
で,今回ついでに購入したのがこちら…
ヨーロッパ100名城公式ガイドブックです.ただしこちらは学研ではなく河出書房となります.スタンプ帳が付いていないのは,日本100名城とは違いこちらは幸いにも(笑)スタンプラリーが行われていないからです.ただし,認定制度はあるようで,付属の登城記録を記入しそのコピーを送ることで表彰されるのだそうです(10~30城登城で初級など).
季節は春,今年は再び城巡りの年になりそうな予感です.
| 固定リンク
« 歌劇「アイーダ」 | トップページ | ESTA »
コメント