« 謹賀新年 | トップページ | 今年は何の記念イヤー? »

2018年1月 4日 (木)

今年の抱負

 (年末は30日&31日が当直だったので,元旦から3日まで帰省していた).月初めの定番業務といえばレセプト点検,特に1月は月初めが休みなのでほかの月と違って点検にかけられる時間が短いのがきついところです.

Securedownload そんな1月4日は毎年恒例,ビザンチン皇帝今年の抱負を考えてみたいと思います.

① 南アフリカ旅行: 抱負というか,これはもう確定事項なんですが,今月下旬に南アフリカ旅行に行ってきます.昨年の夏季休暇の旅行が諸事情で延期になっていて,今回ようやく実現の運びになると2018年も5日が経過しました.自分の勤務は基本的に暦通りなので,今日から通常業務となっていますいうことです.南部アフリカは過去2回行ったことがありますが,ナミブ砂漠&オカバンゴデルタというあまり一般的でない場所ばかりでした(笑).今回は3回目にしてケープタウン,ビクトリアフォールズ,チョベ国立公園という南部アフリカ定番スポットに行ってきます.

② ひの新選組まつり: 春の恒例イベント,ひの新選組まつりに今年も参加したいと考えています.2010年を最後にコンテストは不参加となっているんですが,昨年お祭りのレジェンド神楽教授がコンテストに参加したということを聞いて,自分ももう1回出てみたいなと思いました.特に最後の参加となった2010年に不発に終わった妖術薬玉割り(笑)が未完に終わったままであることは,自分にとっても悔いが残っていることです.今年はなんとかそれを完成させ,自分なりにお祭りに区切りをつけたいと思っています.

③ 三味線を習う: 昨年のひのパレで高杉晋作をやるに当たり自前の三味線を購入しました.趣味として合唱をやっている自分ですが,実は楽器の経験はありません.今回せっかく三味線があるので,一度きちんと勉強してみたいと思っています.

④ 日本の滝100選: 現在ライフワークとなっている日本の滝100選,昨年は大幅にペースダウンしてしまい,新規に訪問したのは北海道のアシリベツの滝以下4か所にとどまってしまいました.まあ近場の難易度の低いところは行きつくしてしまったからでもありますが(今日現在49か所を観瀑済み),今年は何とか二けた10か所を目標に頑張っていきたいと思います.

⑤ 国盗り: 実は数年前からスマホの位置ゲームの一種であるケータイ国盗り合戦を始めていました.全国を600の国および6000の空に分けて,行った場所で国盗りをするゲームです.旅行好き&こうした集める系には目のない自分がハマらないわけがありません(笑).今日現在533の国と3721の空を盗っています.100選滝同様ここから先は難易度の高いところが多くなっていくんですが,いろいろな機会に進めていきたいと思います.

⑥ 夏季休暇の旅行: 南アフリカ旅行を目前にしている段階で鬼が笑うんですが,今年の夏ももちろん旅行に行くつもりです.場所の候補としては,チリのアタカマ高地から乾季のウユニ塩湖に抜けるツアー,まだいったことのない中央アジア(ウズベキスタンやカザフスタン,キルギスなど)が候補なんですが,大穴としてインダス文明で有名なパキスタンも挙げています.ただパキスタンは外務省の海外安全情報で下から2番目に位置付けられており,大手の旅行会社では扱っていないため,この手の旅行に特化した旅行社を使わなければならないのが欠点です.

⑦ しながわ宿場まつり: 秋の定番イベントであるしながわ宿場まつり,昨年は夏季休暇旅行の開催問題との兼ね合いで早々に不参加になってしまいました.今年はぜひ参加したいと張り切っております.

⑧ ホームページの充実: これも毎年挙げているテーマなんですが,自分のホームページの充実です.2001年に産声を上げたサイトも今年で17年,海外旅行記やひの新選組まつりなど定番記事を中心にまだできていない部分がたくさんあります.それらを少しずつでも埋めていければと思います(旅行記なんか,できていないうちに次の旅行が始まるというパターンになっている 笑).

 そんな感じで今年もよろしくお願いいたします.

|

« 謹賀新年 | トップページ | 今年は何の記念イヤー? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年の抱負:

« 謹賀新年 | トップページ | 今年は何の記念イヤー? »