« 盛岡に行ってきました | トップページ | 歌劇「椿姫」 »

2017年11月22日 (水)

セリ鍋の会2017

 週末の冷え込みが一段落した12月21日の夜は都内に繰り出していました.目的は学生合唱団(前半)の同世代がこの時期に集まるセリ鍋の会です(今年は13名参加). 

Img_3368  セリ鍋は実は仙台地方の隠れた名産なんだそうです.自分は知らなかったんですが,宮城県は全国のセリ生産量の35%を占め第1位なんだそうです(ちなみに第2位が芹沢鴨で有名な茨城県なのは笑えた).昨年は12月の開催だったんですが,忘年会シーズンに被ったため,利用時間が2時間に制限されてしまったため,今年は少し時期をずらそうということで11月の開催になったものです.今回利用したのはすりみや神田淡路町店さん,宮城県の郷土料理のお店で,宮城の酒もそろっていました.基本的にコース料理で,サラダから始まっておでん,練り物,牛タンと進んでいよいよセリ鍋の登場です.

23794955_1701769939889447_440285401  醤油味のスープに鶏肉,焼麩を入れて出汁を取り,いよいよセリを投入します.だいたい葉っぱが30秒,根が1分くらいで食べごろです.特に根っこのシャリシャリ感がたまりません.この日は出てきたものをあっという間に食べつくし,同じ量のお代わりまでしてしまいました(店のセリを食べつくしたというウワサも 笑).お酒も一ノ蔵や浦霞といった宮城のお酒をしこたまいただいたのでした.

|

« 盛岡に行ってきました | トップページ | 歌劇「椿姫」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セリ鍋の会2017:

« 盛岡に行ってきました | トップページ | 歌劇「椿姫」 »