« 楽劇「神々の黄昏」 | トップページ | 第51回小田原市民合唱祭 »

2017年10月18日 (水)

Smart Keyboardが壊れました

 普段使用しているタブレット,iPad Pro 9.7インチ,昨年の春に購入したものです.従来モデルと異なるのが,Smart Keyboardの存在でした.タブレットは持ち運びに便利で使い勝手はいいんですが,文字入力に難がありました.簡単なメールやSNSの記事程度ならタブレットの仮想キーボードでも問題はないんですが,長文のメールやブログの投稿,はたまたプレゼン用KeyNoteの編集になると仮想キーボードでは使い勝手が悪いのです(特に画面の半分がキーボードで埋まってしまうのは致命的).

 そんなタブレット用の外付けキーボード,従来はサードパーティから出ていたbluetooth接続のものを使ったりしていたんですが,充電が必要なことと,意外にかさばることなどから,買ったはいいが気が付いたら本棚の飾り状態というパターンになるのが実際でした.

 しかし,iPad Proの発売と同時に登場したSmart Keyboardは直接接触式の充電要らず,普段はカバーにもなるということで,(多少重量がある点を除けば)まさに願ったりの製品ということで,iPadと同時購入して使っていました.

 が,しか~し

 1か月ほど前から時々接触不良なのか,認識しない時が現れ始め,ここ2~3日,とうとううんともすんとも言わなくなってしまいました.本体を再起動したりもしましたがダメでした.

Pa180017 (写真) Smart Keyboardを接続すると本来は出ないはずの仮想キーボードが出現している

 どうやら寿命が来たようです.購入して1年半弱ですが,365日出張や旅行等で常に持ち歩き,しかも砂漠とか熱帯のジャングルとか苛酷な環境にも数多く晒してきましたから,仕方がないのかもしれません.

 とはいえ,ないと困るアイテムですから新しいのを買おうかなと思っているのでした.

|

« 楽劇「神々の黄昏」 | トップページ | 第51回小田原市民合唱祭 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Smart Keyboardが壊れました:

« 楽劇「神々の黄昏」 | トップページ | 第51回小田原市民合唱祭 »