« 追悼の例会 | トップページ | 下関に行ってきました »

2017年5月 1日 (月)

5月になりました

18157862_1304618019635560_1816317_2  いよいよ今日から5月です.数日前までは涼しいというよりも寒いくらいの日もあったんですが,昨日あたりから一気に気温が上がり,30℃超えの真夏日だったところもあったようです.世間的にはゴールデンウィークの開幕で,人によっては9連休などという人もいるようですが,自分は基本的に暦通り,しかも途中に当直が挟まっているために長期の連休とはなりません.

 そんな5月は例年だと公私ともにイベントの多い月です.本業関係だとメインの神経学会の学術大会があるのが5月なんですが,こちらは今年国際学会とのタイアップとなっているために5月ではなく,9月開催のため今月はありません.その他温泉気候物理医学会の学術大会も今年は6月になっており,本業関係は地方会や小規模な学術講演会のみということになります.

 一方で趣味関係だと月末に他団体のコンサートへの賛助出演もあるんですが,なんといってもメインは13~14日に行われる,ひの新選組まつりでしょう.今年で第20回の節目を迎えるお祭りです.初参加の第9回(2006年)以来毎年参加し続けている春のビッグイベントです.その新選組まつりの参加要項が先週届いていました.

Img_2985  今年は昨年に引き続き,新選組と出会った人々枠で参加します.役は以前ここでふれたように長州藩士高杉晋作です.佐幕派で会津&新選組びいきの自分がよりによって討幕派の急先鋒的な高杉晋作なんて!自分でも信じられないんですが(笑),別にこれは希望してなったわけではなく,何の希望も書かずに申し込んだらこうなったというのが正解です(笑).

 今年のパレードの募集にあたっては,出会った人々枠には希望を書く欄に加えて,その役柄に対する思いを作文にする趣向も盛り込まれていました.サンナンさんとか鉄之助といった例年人気の役柄などでは,その思いも選考対象になるんだろうなと思ったんですが,基本めんどくさがりの自分は作文を書くようなガッツはなく,特に希望無しで申し込んだというわけです.ただ裏を返すと,仮に高杉晋作に関して熱い作文を書いて応募した人がいれば,そちらが選ばれていただろうことから,そこまで熱い高杉希望者はいなかったと思われます.その点はさすが新選組まつりという気がします.

Img_2984  その他昨年もそうだったんですが,パレード終了後はすみやかに着替えてくださいという記載も見られます.これも昨年書いたんですが,想像するにパレードで盛り上がってしまい時間が経つのも忘れて写真を撮ったりして過ごす方がいたんだろうと思われます.それだけ盛り上がれるお祭りだということですが,今年も楽しみであります.

|

« 追悼の例会 | トップページ | 下関に行ってきました »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5月になりました:

« 追悼の例会 | トップページ | 下関に行ってきました »