きっぷ
先週の演奏会の反動で日常業務に走り回っています.昨日は沼津市への出張当直に出かけていました.
朝向こうを出てバスと電車を乗り継いで小田原駅に到着,改札を抜けようと思ったら…
切符を紛失したことに気が付きました ( ゚Д゚).
駅員さんのいる改札に行ったんですが誰もいません,見たら自動改札のところでトラブルになっている乗客に対応中でした.そのまますり抜けることもできそうなシチュエーションでしたが,善良な市民である私がそんなことをするはずもなく(^^;),そのまま待っていました.
しばらくして駅員さんがやってきました.で,沼津から乗ったこと,切符を紛失したことを話すと,「今回はいいですから,次から気を付けてください」とあっさり通してくれました.
切符紛失の場合始発からの運賃を取られることもあるんですが(私鉄の場合は大抵そう,JRの場合は始発とか言い始めるときりがないので不明),無人の改札でおとなしく待っているほど善良な人だと(笑)認識されたようです.ただこの待ち時間のために接続の電車に乗り遅れてしまったというオチが付いたのでした ( ̄▽ ̄).
| 固定リンク
コメント