« 晩秋 | トップページ | この週末は »

2016年12月 8日 (木)

セリ鍋の会

 12月は忘年会シーズン,しかも鍋が美味い季節でもあります.そんなわけで昨夜は東京都内で開催された,大学合唱団時代の世代が近い仲間によるセリ鍋の会に参加してきました.会場は有楽町駅にほど近い塩釜おでん仙台牛タン三代目文治さんです.

 セリ鍋は仙台地方の隠れた名物です.仙台市の隣りの名取市がセリの大生産地だからだそうです.

Dsc_1214  セリ鍋は葉っぱ部分だけではなく,根っこまで食べるのがポイントで,この根っこの部分がシャリシャリして美味なのです.

 醤油味の沸騰した出汁にまずは鶏肉と揚げを入れ,その後セリを投入します.根っこは60秒,葉っぱは30秒が食べごろとのことで,みんなで時間を計っていただきます.

Dsc_1216  いやぁ~ 本当に美味しい \(^o^)/.

セリのシャリシャリした歯ごたえと香りが最高です.結局みんなお代わりまでしてしまいました(それでもあっという間に無くなった).この日は他に牛タンや炙りしめさばも出てきました.お酒はもちろん宮城のお酒,一ノ蔵や浦霞です.

 今回は忘年会時期ということで2時間限定のコースだったんですが,ちょっと時期をずらすとより長い時間楽しめるとのこと.来年は11月ごろにやろうという話になりました.

|

« 晩秋 | トップページ | この週末は »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セリ鍋の会:

« 晩秋 | トップページ | この週末は »