« 歌劇 セビリアの理髪師 | トップページ | 晩秋 »

2016年12月 5日 (月)

小田原医師会合唱団第8回定期演奏会

Img134  12月は演奏会シーズン,その先駆け(?)として昨日は表題の小田原医師会合唱団第8回定期演奏会に参加してきました.

 この合唱団は小田原医師会の会員を中心に当地の薬剤師,歯科医師,看護学校職員等,医療や福祉に携わる人たちで構成されています.その結成は2008年春で奇しくも自分が当地に越してきたタイミングでした(これはまったくの偶然で,自分が合唱団結成に関わっていたわけではありません (^。^)).たまたま自分のところの当時の院長が音楽好きで,「自分は行けないけど面白そうな企画があるから行ってみたら」と勧められて参加したのが始まりです.

 同年夏に結成コンサートが行われ,翌2009年から定期演奏会となり数えて今年8回目を迎えたというわけです.徐々にメンバーも増えて,演奏会の内容もバラエティ豊かになり年々充実している感じです.

Dsc_1203 (写真) 会場にはたくさんのお祝いのお花が

 趣味が合唱の自分は現在いくつかの合唱団に所属しているんですが,この医師会合唱団は唯一邦人作品を取り上げる団体なので(他は基本的に洋モノメイン)貴重な存在です(あとは打ち上げでカラオケに行くのも唯一の団体だ 笑).

 今回は邦人作品として新実徳英さんの作品を,企画ステージとして三沢治美さん編曲の混声合唱のためのヒットメドレー COLORS も取り上げました.自分の職場の職員や患者さんも聴きに来てくれました.患者さんの感想はこれから徐々に外来でなんですが,職員の方は今日さっそく「よかったよ」と言ってもらえたのでうれしかったです.

 演奏終了後は打ち上げへ.一次会の中華料理の後はカラオケに繰り出し痛飲したのでした(副団長の某女医先生が「明日の診療に影響しない程度に飲んでください」とおっしゃってたんですが,ちょっと影響あったかも… すみません m(__)m).

|

« 歌劇 セビリアの理髪師 | トップページ | 晩秋 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小田原医師会合唱団第8回定期演奏会:

« 歌劇 セビリアの理髪師 | トップページ | 晩秋 »