アクセスカウンター
最近出張等で忙しかったこともあり,このブログやホームページの管理ができていなかった.
で,一昨日久しぶりにホームページを覗いてみたのだが……
ん? アクセスカウンターが表示されていない
私のホームページに張り付けてあるアクセスカウンターは,2001年のページ開設以来サイト管理の場として利用していたニフティの@Homepageというサービスに付属していたものである.2011年にHPのデザインを現在のものに一新した際に,カウンターはリセットしたものの,カウンターそのものは同じものを使い続けていた.
だが,2007年頃からニフティの方では@Homepageに代わって,LaCoocanによるNiftyインターネットサービスという新しいものを開始,会員を徐々にそちらに移行させる方策を取っていた.両社とも無料・有料様々なサービスがあるのだが,決定的な違いはサイトの容量で,@Homepageが無料枠が20MB~100MBだったのに対してLaCoocanの方はGBレベルとなっている.開設当時ならともかく,ページ数が飛躍的に増えた2010年頃には100MB(追加料金を払って200MBで運用)ではかなり運用がきつくなったこともあり,2011年9月自分もサイトの乗り換えに踏み切った(この際デザインを今のものに一新した).ただこの新サービス,容量が大きくなったのはいいのだが,@Homepageにはあったアクセスカウンターのサービスが無くなってしまったという欠点があった.当時の自分としてはあまりいじりたくはなかったので,サイトは新サービスに移行するものの,@Homepageのアカウントそのものは残しておき,アクセスカウンターのみは従来のものを使い続けるという,変則的な形態で運用を行っていたのである.
以来5年,そうした事実すら忘れていたのだが,今回2016年11月10日をもって@Homepageのサービスが完全に終了したらしく,それに伴い私のアカウントも完全削除され,アクセスカウンターが消滅したというのが真相のようである(そういえば,1か月くらい前にニフティから「@Homepageご利用の皆様はお早めに引っ越しを」みたいなメールが来ていた).
そんなわけで,一昨日の夜慌てて新規のアクセスカウンターを設置した次第である.今回はニフティとは無関係の無料版,カウンター以外の複雑な機能は望んでいないので,一番シンプルなものにした.
そんなわけで,自分のホームページ「ビザンチン皇帝の部屋」も開設から15年になるのだった.
| 固定リンク
コメント