中央寮歌祭2016
今日は新宿の京王プラザホテルで開催された中央寮歌祭2016に参加してきました.普段クラシック音楽を愛好している自分ですが,深層心理には寮歌が潜んでいて,時々歌いたくなるのです(笑).
かつて全国にたくさんの寮歌祭があったんですが,旧制高校を現役で過ごした方々の高齢化等もあり,各地の寮歌祭が終了または規模縮小という流れになっています.東京で開催されるものとして,かつて日本寮歌祭という大規模な寮歌祭あったんですが,これも2010年の第50回をもって終了となっています.ただこれだけ大規模な寮歌祭をこのまま終わらせてしまうのは残念であるという意見も多く,なんとかその後を模索する動きがありました.ただ,これには2つの流れがあって,主として旧制高校のOBたちが,あくまでも旧制高校の寮歌にこだわって運営している全国旧制高校寮歌祭と,主として新制大学時代の人々もかかわって, 新制以降の寮歌などにも間口を広げている中央寮歌祭があります.今回参加したのは後者で,2011年以降今年が6回目となります.
昨年までは土日の開催ということで参加のハードルは低かったんですが,今年はなんと!平日木曜日白昼の開催です.会場の都合ということなんですが,寮歌祭関係者の多くはリタイヤした人なので問題は少ないのかもしれませんが,現役世代にとっては厳しい話です.自分も当初参加できるのか不安でしたが,なんとか年休を取得して参加することができました.
朝家を出て小田急のロマンスカーで新宿へ.この日は久しぶりに龍馬紋の着物でした(ウチのKも着物).新宿駅は暑かったですが,この日は雲も多かったこともありうだるようなという感じではなし.着物だったのでタクシーでホテルまで移動しました.
会場はすでに大勢の参加者で賑わっています.各校ごとにテーブルに分かれるんですが,自分の入る弘前高等学校が名簿の参加者数と椅子の数が合わない(2人分)… 仕方ないので一応幹事役の私とウチのKが別なテーブルに移りました.
そして11時に寮歌祭の開幕です.開会の辞,続いてこの1年間に鬼籍に入られた諸先輩方への黙祷,主催者の挨拶,檄文朗読と続き,いよいよ寮歌高唱の始まりです.歌うのは北から南,外地という順番ですが,公平を期すために毎年少しずつずらしていきます.昨年は高知高校から始まって松山高校で終わる順番でしたが,今年は東亜同文書院など外地の学校から始まりました(そして震災からの復興を応援するために熊本の第五高等学校をラストに).
各校の持ち時間は4分,かつては最初に長挨拶をする人なんかもいて時間が押してしまうケースがあったんですが,近年はその辺も徹底されたのか,挨拶無しで歌い始めるというパターンが定着したようです(4分経過すると鐘が鳴らされる).
で,この寮歌祭の特徴が料理の少なさ(笑).実はこの寮歌祭の参加費は各地の寮歌祭と大差ありません.でもって会場が京王プラザですから,予算がひっ迫しているらしく,あまりたいした料理が出てこないのでした(プリッツやポテチに始まり,数品出てきて,デザートはスイカ&バナナ 笑).その一方お酒はビールや焼酎があって結構飲めます(食べ物が少なくてひたすら飲むため,後で具合が悪くなることも 笑).
この寮歌祭で自分は医務部という役職(?)になっています.要は具合が悪くなった人への対応ということですが,昨年はそういう事件はなかったんですが,今年は具合が悪くなった人がいました.幸い大事には至りませんでしたが,なかなか大変です(能代の大先輩にお世話になりました.この場で御礼を申し上げます <(_ _)>).
さらにこの日は毎年ひのパレで写真をいただいている武州レディースのラブさんにもお会いしました.旧制高校に造詣の深いラブさん,文章も書かれているようです.す,すごい!
会は3時半ごろに終了,そのまま帰宅となりました.前述のように食べ物が少なくてひたすら飲んでいたため,帰宅後具合が悪くなりましたとさ.
| 固定リンク
« 8月になりました | トップページ | タクシーの日 »
コメント