« 流言飛語 | トップページ | 総決起集会 »

2016年4月24日 (日)

木の実会&KONOMIKAI PARTⅡ声楽演奏会

Img_2211  今日は午後から表題の「第54回木の実会&13th KONOMIKAI PartⅡ 声楽演奏会」に出かけてきました.

 これは合唱&声楽指導者である桑原妙子先生の門下生が日ごろの鍛錬の成果を発表する場という位置づけのようです.長い名前ですが,元々は学生の部である木の実会と大人の部であるKONOMIKAIという2つの発表会が別々にあったのが,数年前から合同で開催されるようになったという経緯があるそうです.

 小田原医師会合唱団の指揮者の先生やウチのKを始め,団内にも師事している人がいるという縁から私も聴きに行っています.今回は学生・大人合わせて18人の方々の発表でした.みなさんそれぞれの成果が出ていたと思います.

 それにしても第54回って… 少なくとも54年前(自分はまだ生まれていない 笑)から続いていることになります.桑原先生もそれなりの年齢になってると思うんですが,そうは感じられないほど若いし.やっぱりバリバリに芸術をやっている方は精神だけでなく肉体も若いんですね (^.^).

 最後の挨拶の時に先生が,「今年は最後まで静かにお聴きいただきありがとうございました」みたいなことをおっしゃってたんですが,過去にはうるさくしていた聴衆がいたんでしょうか(笑).ちなみに私の2列前には演奏中ぶつぶつしゃべっていた老夫婦がいましたし,後方にいたおばさんは何かというと,「ああ」とか「素晴らしい!」とか宣っていて,「おばさん,感想を抱くのはいいことだけど,今口に出してはいけないと思うぞ(笑)」と心の中で突っ込んでいたのはナイショです.

Dsc_0889 Dsc_0890  夜はウチのKのお疲れさん会を兼ねて美味い海鮮を食べに行きました(これが本日のメインか 笑).

|

« 流言飛語 | トップページ | 総決起集会 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 木の実会&KONOMIKAI PARTⅡ声楽演奏会:

« 流言飛語 | トップページ | 総決起集会 »