« 帰って来たぞ!我らのウルトラマンスタンプラリー | トップページ | ウルトラマンスタンプ集め第1弾 »

2016年1月 6日 (水)

2016年になって

 2016年に入って6日が経ちました.仕事も再開され走り回る日々となっています.今日はそんな2016年の自分的な展望を綴ってみたいと思います.題してビザンチン皇帝の野望2016(笑).

 ① しばれフェスティバルに参加する 以前ここにも書きましたが,来月の6~7日に北海道の陸別町で開催される第35回しばれフェスティバルの人間耐寒テストに参加することになりました.マイナス20℃を下回る極寒の中で夜を明かすという究極の我慢大会です.今回これに参加するために冬用のシュラフとマットを購入しました(フェスティバル後は防災用品になる).

 ② 合唱活動 趣味のひとつである合唱活動,今年は1月に小田原医師会合唱団の定期演奏会,3月に盛岡と仙台で岡山フィルのドイツレクイエムの演奏会,3月11日に仙台で祈りのコンサート(モーツァルトのレクイエム),6月に東京21合唱団の演奏会が予定されています.

 ③ 八重山諸島旅行 3月の一連の演奏会が終わったあと,沖縄の八重山諸島に行こうと計画しています(2月のしばれフェスティバルとの温度差が激しそう 笑).主な目的は日本最西端の与那国島,一般に行ける日本最南端の波照間島,日本の滝100選に入っている西表島のマリユドゥの滝訪問です.

 ④ 海外旅行 毎年1度は行っている海外旅行,近年は各地で治安状況が悪化していることもあって行けるところが少なくなってきているのが悲しいのですが,今年も夏休みを利用してどこかに行こうと考えています.現在のところ候補地として中央アジアが挙がっています.

 ⑤ 日本の滝100選 近年ライフワーク的に取り組んでいる日本の滝100選,近場の楽なところはほぼ行ってしまったため,今後は遠隔地および難易度の滝ところが主体となります.すでに3月に沖縄のマリユドゥの滝は予定に入ってますが,その他にも最低10か所くらい行けたらいいなと思っています.

 ⑥ 日本の道100選 滝100選と並行して取り組んでいる企画です.滝ほどの感動はないんですが(笑),顕彰碑を見つけるという,オリエンテーリング的な要素があるのも魅力です.

 ⑦ 扮装イベント 7~8年前まではいろんなことをやっていましたが(笑),近年は時代扮装のみになっています.秋のしながわ宿場まつりには今年も参加したいなと思っています.

 ⑧ 境港妖怪検定 ここ数年不戦敗が続いている境港妖怪検定の中級受験,今年は行けたらいいなと思います.

 こうして見ても内容盛りだくさん,今年も仕事でないときは飛び回っていて,家でゆっくりする暇はなさそうです.

 

|

« 帰って来たぞ!我らのウルトラマンスタンプラリー | トップページ | ウルトラマンスタンプ集め第1弾 »

コメント

あけましておめでとうございます。
(遅れましたが)

今年もよろしくおねがいします!

今年も活動的な一年になりそうですね!
ブログ、楽しみにしています!

(しばれフェスティバル・・・気になります・笑)

投稿: みゆみゆ | 2016年1月 7日 (木) 14:17

みゆみゆさん
お返事が遅くなってしまい申し訳ございません <(_ _)>.こちらこそ,今年もよろしくお願いします.
しばれフェスティバル… 半分試練のような感じですが,マイナス20℃を下回る極寒が体験できる素敵な(笑)イベントです.

投稿: ビザ皇帝 | 2016年1月14日 (木) 08:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2016年になって:

« 帰って来たぞ!我らのウルトラマンスタンプラリー | トップページ | ウルトラマンスタンプ集め第1弾 »