シルバーウィークは
9月に入り涼しい日が続いています.今朝は台風18号の影響で強い雨が降っていた当地ですが,午後には雨も上がり夕方には台風一過の青空も広がってきました.
さて,今年の9月にはいわゆるシルバーウィークがあります.これは国民の祝日に関する法律第3条第3項にある,前後が祝日である平日は休日にするという規定によるものです.当初この規定は4月末から5月初めにあるゴールデンウィークで,5月4日が平日になり,休日が飛び石になってしまうことに対応するために1986年にできた規定です(5月3日,5日が祝日なので).
ところが,2003年に従来9月15日固定だった敬老の日が移動祝日になりました.これに伴い敬老の日と秋分の日が中1日で出現する年が出てきたため,9月にもこの規定が適応されることになりました.これは2009年に初めて出現し,旅行業界を中心に大いに盛り上がりました(この年の自分はちょうど日本100名城スタンプラリーにはまっていて,城廻り目的で九州旅行に出かけた).今年はそれ以来,2回目の大型連休になります.
で,今年のシルバーウィークですが,地元医師会合唱団でオーストラリアに行くことになっています.同国南東部の大都市シドニーの郊外にあるマンリー市の教会で同地の合唱団とともにコンサートを開く予定です.諸事情により平日は休みにせず,暦通りの日程で出かけるため滞在日数は少ないんですが,空き時間を利用して観光もして来ようと企んでいます(笑).
練習の方も佳境に入り,一同盛り上がってきているのでした(9月19日出発で9月24日早朝帰国,そのまま出勤というパターンです).
| 固定リンク
コメント