« 初日の取組 | トップページ | 第18回ひの新選組まつりレポが完成! »

2015年5月21日 (木)

新潟に行ってきました

Dsc_0220 (写真1) 新潟駅万代口

 もう昨日になりますが,5月20日に新潟県新潟市に行ってきました.

 とはいっても,平日に優雅に観光旅行というわけではありません(笑).私がメインにしている学会,日本神経学会の学術大会が開催されているためです.会期は5月20~23日の4日間なんですが,勤務の都合等もあって,私が参加できるのは20日のみ,早い話が日帰りでの参加でした(泣).

 前日の19日の夜,新国立劇場にてヴェルディの歌劇「椿姫」を観劇してそのまま都内に宿泊,翌朝7時の新幹線に乗りました.前夜遅かったこともあって車内ではほぼ爆睡状態でした(笑).

Dsc_0231_800x450 (写真2) 駅には歓迎の看板が

 9時頃に新潟駅に到着,もしかしたらここに来たのは震災直後に実家に帰る途中以来かもしれません(あの時東北新幹線が止まっていたため,東京から上越新幹線で新潟に出て,そこから羽越本線の特急(いなほ)で秋田へ,そこから秋田新幹線で盛岡に出た).新潟駅で盛岡時代にお世話になったドクターに偶然会い,一緒に会場に行きました.

Dsc_0230_800x450_2 Dsc_0223_800x450 (左写真3) 朱鷺メッセ,(右同4) 会場内の様子

 会場は朱鷺メッセというイベント会場,行ってみるとすでに大勢の関係者で賑わっていました.受付を済ませて中に入ります,…と思ったら前方に見たことのある人が… ウチの院長でした(笑).その後午前中は生涯教育セミナーを受講,これは専門医の更新に必要な単位がもらえるイベントです.この日はてんかんとiPS細胞の話題でした.

Dsc_0221_800x450 (写真5) ランチョンセミナーのお弁当

 2時間のセミナーが終わるとちょうどお昼時,今度はランチョンセミナーに参加です.大きな学会だけあってたくさんのセッションがあるんですが,この日はパーキンソン病のところへ.早期診断がテーマでした(弁当が美味しかった !(^^)!).

 終了後,今度は教育講演へ.この日のテーマは行動神経学でした.これは以前は神経心理学と呼ばれていた部門で,主に脳機能の局在を研究する分野です.自分はあんまり特異な分野じゃないんですが,久しぶりにこの辺の話題を聴いて新鮮でした.

Dsc_0226_800x450 Dsc_0225_800x450 (左写真6) ポスター展示,(右同7) 物産コーナー

 その後は一般演題のポスターを見て,ついでに会場内に設置してある地元の物産コーナーを覗きました.新潟といえば日本酒だろう(笑)というわけで,お酒のコーナーもありました.そろそろ帰る時間帯だったので,試飲して4合瓶を各種5本購入してしまいました(さすがに持ち帰るのは困難なので宅配,後日利き酒をやろう 笑).

Dsc_0233_800x450 (写真8) へぎ蕎麦です(天ぷら付き 笑)

 そうこうしているうちにいい時間となり,タクシーで駅へ.構内のお店でへぎ蕎麦と日本酒をいただいた後,新幹線に乗り込み戻ったのでした(せっかくだから2~3泊したかったな).

 

|

« 初日の取組 | トップページ | 第18回ひの新選組まつりレポが完成! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新潟に行ってきました:

« 初日の取組 | トップページ | 第18回ひの新選組まつりレポが完成! »