三平
今週の始め所要で鹿児島に行ってきました.
で,お昼に入ったのが,写真の三平ラーメンというお店です.
黒味噌ラーメン発祥の店として地元では有名なところのようです(店内にはこうしたお店定番の有名人の色紙がたくさん飾られていた).鹿児島というと黒豚,黒霧島など黒~という名前がよく登場しますが,ここの黒味噌はそうした名前がブームになる以前から使われていたのだそうです.
メニューは基本的に黒味噌ラーメン(普通,薄め,元祖濃いめの3種類)と三平ラーメン(とんこつ)の2種類で,それにチャーシューなど各種トッピングが付けられるのは他のラーメン店と同じです.この日は黒味噌ラーメン(普通)にすりおろした山芋を加えた黒味噌とろろラーメンを注文しました.
見た目も濃厚ですが,味の方もかなり濃厚,普通でこれなんですから,元祖濃いめってどれほどのものなのか… ただ濃厚ではありますが,しょっぱいわけではないので安心して食べられました(数回食べるとハマる系統のラーメンかな).
ちなみに北国出身の私的には三平と聞くと,札幌の味の三平の方を連想します.こちらはいわゆる味噌ラーメンの元祖です.ただ味的にはどちらかというと当時はともかく,今ではあっさり系の部類になります.
| 固定リンク
« 学会シーズン開幕 | トップページ | 科学と非科学 »
コメント