« 椎茸その後 | トップページ | 新幹線の記事 »

2014年11月 2日 (日)

All Japan 20タワーズスタンプラリー

Img092 (写真1) 今日のコンサートのチラシ

 今日は東京のよみうり大手町ホールで開催されたモーツァルトハウス・ウィーン in ジャパン 2014というコンサートに出かけてきました.これは昨日今日の2日間合計4つのコンサートからなるんですが,私が行ったのは第3コンサート「モーツァルトとフリーメイソンの謎」でした.

 モーツァルトは熱心なフリーメイソンの会員だったことから,その関係の曲も多く書いています.ただ現在これらの作品がコンサートで取り上げられる機会は少なく,今回は非常に貴重な機会だというわけです.

Dsc_0394 (写真2) 港区にあるフリーメイソン東京グランドロッジ

 そんなコンサート終了後は,せっかくだからと日本にもあるフリーメイソンのロッジを見に行きました(笑).場所は港区,東京タワーのすぐそばです.フリーメイソンというと一部オカルト陰謀論では,世界を裏から支配している組織ということにされているんですが,その東京ロッジはひっそりとしていました.

Dsc_0395 (写真3) 東京タワー

 で,せっかくここまで来たのだからと東京タワーも見学することにしました.実はここに来たのは自分が小学生以来ですから30年以上ぶりということになります.東京スカイツリーが開業したことで,こっちは寂れているのかなぁと思ってたんですが,連休ということもあるのか大勢の観光客でごった返していました(外国人の姿も多かった).特に地上250メートルにある特別展望台行きのエレベーターは20分待ちの盛況ぶりでした.

 そんな東京タワーを見学していたら気になるものを発見!

Img094 (写真4) 20タワーズスタンプ帳

 20タワーズスタンプラリーだそうです.これは日本国内にある20のタワーが共同で行っているイベントで,そこにあるスタンプを集めようという企画です.

 いやぁ,私がこんなイベントの存在を知ったらハマらないわけがないじゃないですか(笑).しかもこれ,制限時間が1年らしいです(スタンプはいつでも押せるらしいですが,景品がもらえるのは開始から1年以内とのこと).北は札幌のテレビ塔から南は大分の別府タワーまで,これを1年で回るのは気合がいりそうです.名古屋,関西,福岡は学会出張等で何とかなりそうですが,大分や境港,東尋坊なんかはそれ目的でないと行く機会はなさそう.

Dsc_0408 (写真5) スタンプ帳の中身はこんな感じ

 というわけで,また新しい目標が生まれたビザンチン皇帝でした.

|

« 椎茸その後 | トップページ | 新幹線の記事 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: All Japan 20タワーズスタンプラリー:

« 椎茸その後 | トップページ | 新幹線の記事 »