蟹江敬三さん死去
ニュースで俳優の蟹江敬三さんが亡くなったことが報じられていました.
蟹江敬三さんといえば,昨年の朝ドラ「あまちゃん」での主人公の祖父,天野忠兵衛役が印象に残っているように,近年は個性的ないいおじさん役が多かった役者さんですが,若いころは逆に悪人役で活躍されていました(Gメン75が印象的).
私的には昭和52年にNHKで放送されていた少年ドラマシリーズ「幕末未来人」での水戸浪士の樫岡役が印象的でした.この作品は現代(とはいっても昭和50年代)の高校生が幕末にタイムスリップ,激動の時代の渦にのみこまれるんですが,歴史の授業で使っていた日本史年表を所持していたことから,歴史の改変をもくろむ悪い連中に狙われ… というストーリーでした.蟹江さん扮する水戸浪士樫岡(平岩兵之進とも名乗る)は文久二年の坂下門外の変で老中安藤信正を襲撃した,いわゆる尊王攘夷の過激派で,劇中新選組の沖田総司を倒してしまう役柄でした(文久二年の暮れのことで,史実よりも5年早く沖田が死んでしまい歴史がどんどん変わってしまう).
先日の宇津井健さんといい,またひとり個性的な役者さんが亡くなってしまいました.心からご冥福をお祈りいたします.
| 固定リンク
コメント
おはようございます。
蟹江さんの訃報、本当に驚きました。
実に・・・実に残念です。
まだ60代、お若いですよね。
蟹江さんといえば、私にとっては、あまちゃんの忠兵衛さんと、龍馬伝の弥次郎さんかな。
両方とも、つい最近まで見てたような気がするのに・・・。
悪人役だった蟹江さんは、実はあまり記憶がないんだけど、素敵な俳優さんでしたよね。
ご冥福をお祈りいたします。
投稿: 風雅 | 2014年4月 6日 (日) 00:19
先生、お久しぶりです!
蟹江さんが演じられた役で我々が忘れてはならないもの、
それはウルトラマンレオに登場した星人ブニョでしょう!
ホント、ブニョは嫌~なヤツでした。
レオを罠にはめて冷凍マグロ状態にしてノコギリでバラバr…
現在では絶対に放送できない内容ですよね><。
この悪夢のような内容とブニョのキャラクター性(一見弱そうだけど、実はもの凄くずる賢い)は子供だった自分に強烈なインパクトを残しました。
ここ最近、素晴らしい役者さんの訃報が多いですね。
波平さん役の声優永井一郎さんも亡くなられてしまって、とても寂しいです…合掌。
投稿: フロどん | 2014年4月 6日 (日) 07:10
風雅さん
こんにちは,コメントありがとうございます.
つい最近まで元気に活動されていた印象が強かっただけに,本当に驚きました.報道では69歳ということでしたから,現代の感覚だとまだ若いと思いますよね.残念です.
そうそう,龍馬伝にも出演されていましたね(朝ドラで上書きされていました 笑).
蟹江さんの悪役は,ただ悪いやつというのでなく,何とも言えない恐怖というか猟奇的というか,オカルト的な怖さがありました.
投稿: ビザ皇帝 | 2014年4月 6日 (日) 08:58
フロドンさん
こんにちは,こちらこそお久しぶりです.コメントありがとうございました.
おおっ! レオのブニョを失念しておりました.ウルトラマンレオの円盤生物シリーズは自分も傑作ぞろいだと思ってましたから,お恥ずかしい限りです.
たしかにあの猟奇的な悪党ぶりは蟹江さんの十八番といった感じでしたね.
あれを見せつけられた当時の子供は結構ショックだったと思います(今の40後半から50過ぎの人って,ああいう番組を見て育ったわけですが,その割に精神を病んでいる気がしないので,マスコミやPTAがいうテレビの悪影響なんてたかが知れているんじゃないかと感じます 笑).
永井一郎さんも残念でした.合掌です.
投稿: ビザ皇帝 | 2014年4月 6日 (日) 09:06