宇津井健さん死去
俳優の宇津井健さんが昨日(3月14日)の午後に亡くなったというニュースが流れていました(俳優の宇津井健さん死去 ).
宇津井健さんといえば,なんといっても赤いシリーズです.山口百恵と三浦友和が結ばれるきっかけになったことでも有名なシリーズなんですが,なんといっても宇津井さんの圧倒的な存在感がなければこのシリーズは成功していなかったろうと思います.
このシリーズ,放映当時私の母親が熱中してみていたため,自分もつられて見始め,ハマったというのが正解です.最初の赤い迷路はほとんど記憶がないんですが,次の赤い疑惑では大学病院の放射線科教授を演じられていたのが宇津井さんでした.このドラマは白血病や再生不良性貧血といった病気の話題が出てきて,当時(小学校中学年)保健室にあった医学系の本を見に行って勉強した思い出があります(自分が医学に触れた最初のテレビドラマかも).その次の赤い運命では検事役として殺人事件容疑者役の故・三國連太郎さんとの対峙が強烈な印象でした.この作品では伊勢湾台風に際してのお互いの娘に関する証拠品の入れ違いや,戦前戦中の満州での体験など背景が深くて,当時小学生の自分には難しすぎる話でした(なのでこの作品の面白さがわかったのは再放送時).第4作の赤い衝撃では宇津井さんはほぼお休みで,その次の赤い激流で再び主演に戻ります.音楽大学一族に属するピアノ科教授という役柄で,水谷豊との体を張った演技が熱くて,自分的には一番好きな作品でした.
その後,大河ドラマの武田信玄での直江影綱役など時代劇作品にも登場したのは世よく覚えています.もっとも自分自身が特に就職後,ドラマを見る頻度が激減してしまったため,その後の活躍については残念ながら知らないのでした.
とはいえ,このたびの訃報に接し,彼の出演作品にまた触れてみたいなと思ったのでした.宇津井健さんのご冥福を心からお祈りいたします.
宇津井健さんといえば,この作品も有名です(さすがにリアルタイムではしりませんが).
| 固定リンク
« 快晴 | トップページ | ミャンマー旅行記6 »
コメント
お久しぶりです!ビザ皇帝様。
ミャん坊マー坊旅行記。特急で拝見しました。
バゴーと言えばアマゾン(笑)
宇津井健さん残念ですね。
私は大映シリーズは見てなかったのですが、
宇津井健と言えば私はコサキンラジオを想い出します。
ところで・・・・『ザ・ガードマン』
リアルタイムで観てないの?
なんでぇ~?(´∀`)
投稿: KAGAYAKI快男児!! | 2014年3月17日 (月) 17:27
KAGAYAKI快男児!!さん
こんばんは,お久しぶりです.
ミャンマー旅行記はとりあえず今日で完結させました.たしかにバゴーといえばアマゾンですね(笑).
宇津井健さん,若いころは完全二枚目でしたが,のちにはコミカルな役も多くなって,味わい深かったです.
ザ・ガードマンの放送は私の生前~幼稚園時代ですから,さすがに無理っス (^.^).
投稿: ビザ皇帝 | 2014年3月19日 (水) 12:44