« 久しぶりの新選組 | トップページ | ミャンマーから帰ってきました »

2014年2月 5日 (水)

ちょっと出かけてきます

 異様に温かった節分の翌日は非常に寒い立春となり,当地でも雪が降りました.

Yuki(写真1) 立春の雪

 そんな寒い現実に嫌気がさしたわけではないんですが,この週末ちょっと南の方に行ってきます.

 行先はミャンマー,いわゆる旧ビルマです.昨年もこの時期にカンボジアのアンコールワットに行ってきましたが,最近は寒い時期に日本とあまり時差のない南国に出かけるのがマイブームなようです(笑).

P1300033(写真2) ミャンマーのビザ

 ミャンマーというと,三大仏教遺跡に数えられるバガンなどの仏教系の遺跡が有名なんですが,戦史に興味のある人間としては第二次大戦がらみの史跡にも行って見たい国です.

 とはいえ今回は日数に限りがあるので,マンダレーなどの中北部は断念することにしました(個人的にはインパール作戦で知られるチンドウィン川や第15軍の司令部のあったメイミョーに行って見たかったんですが).

 その代り今回は南東部モン州にあるチャイティーヨーパゴダ(別名ゴールデンロックパゴダ)を訪問します.ここは崖の上に巨大な岩が今にも落ちそうな状態で乗っている場所で,その奇妙な風景が人気の場所です.ただここは最後に1時間の山登りが必要で,年とってから行くのはキツそうだというわけで,今回ぜひ行って見ようとなったものです.

 日本とミャンマーというと行くのが大変そうにも見えるんですが,実はANAの直行便が出ており今回はそれを利用することになっています.

 現地のネット事情はあまりよさそうではないので,向こうから写真などをアップできるかは不明ですが,とりあえずiPadは持っていく予定にしています.

|

« 久しぶりの新選組 | トップページ | ミャンマーから帰ってきました »

コメント

ミャンマーにご旅行に行かれるんですね!
お気を付けて!!

私の大学の先生が、まだ軍事政権がかなり強かった時代に行かれたときのお話を聞きましたが・・なかなか大変そうだなという印象がありましたが、いろいろエピソードが面白かったのを覚えています。
(ここでは書けませんが^^;)

投稿: みゆみゆ | 2014年2月 5日 (水) 14:51

みゆみゆさん

こんばんは,いつもありがとうございます.
大分柔らかくなったとはいえ今も軍事政権ですからね.
ただ,そのおかげか治安はかなり良い国のようです
(もちろん観光客が行ける場所はという限定ですが).

大学の先生のエピソード,すごく興味があります (^o^).

投稿: ビザ皇帝 | 2014年2月 5日 (水) 15:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちょっと出かけてきます:

« 久しぶりの新選組 | トップページ | ミャンマーから帰ってきました »