« ゼロ弁センター試験 | トップページ | 日本三名園 »

2014年1月25日 (土)

蟹としじみのもぐり寿し

 久しぶりの更新になりました.1月下旬に当たる今週は,大寒があったり一年でもっとも寒い季節です.実際に寒い日が多かったわけですが,いろいろ仕事方面を中心に走り回っていました.

 で,昨日職場の売店でなぜか,駅弁フェアをやっていました.各地の駅弁が売っていたんですが,気になったのがこちらです.

P1240027 蟹としじみのもぐり寿しだそうです.山陰名物とあります.たしかに冬の山陰の味覚といえばカニです.しかもシジミは宍道湖の名産品.両方を一気にいただける一品ということなのでしょう (みたらやっぱり松江の駅弁でした (^o^).

 それにしても,もぐり寿しってなんでしょう? 飯の中にネタがもぐっている? それとも寿しを装った,もぐりの寿しなのか(笑).気になったので購入してしまいました.

P1240029 開いてみるとこんな感じになっています.

 酢飯の上にカニが敷き詰められています.シジミは? と思ったら,下の方にしじみのしぐれ煮がつけ合わされていました.

 こういうフェアって,全国の名物がいながらにして味わえるというのが魅力なんですが,逆にいえば旅の風情が失われたように,ちょっと寂しくも感じます.

 そんな感じの寒の内でした.

|

« ゼロ弁センター試験 | トップページ | 日本三名園 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蟹としじみのもぐり寿し:

« ゼロ弁センター試験 | トップページ | 日本三名園 »