今年の帰省
今日は11月28日,次の日曜日からはいよいよ師走,年末ということになります(まさに暦の上ではディセンバー).
年末年始といえば,帰省ということになるわけですが,私も関東に引っ越してからすでに5年,やっぱりこの時期に帰省するのが定番になっています.ヒマがあって気合が充実している年代なら自ら車を運転して帰省することもあり得たんでしょうが,最近はとにかく時間が惜しいことや移動中に寛げる気楽さ(ようするにお酒ですね 笑)もあって,もっぱら電車での帰省が定番になっています.
で,ここ数年JR東日本では首都圏から東北地方に帰省する人用に,ふるさと行きの乗車券というのを発売していました.これは購入可能期間や変更可能期間に制限があるものの,普通に往復乗車券を買うのに比べてとんでもなく安い価格(帰省地にもよるが割引率は50%近くになる)だったこともあり,毎年必ずこれを利用していました.
今年もこの切符を使いたいなと思っていたんですが,今日現在JR東日本からこの切符発売に関する情報がありません.例年だと11月中旬過ぎくらいには発表があるのに.も,もしかして廃止になったのか… 考えてみればこの切符,元々は2009年の休日高速道路1000円の影響による旅客の落ち込みに対抗すべく始まった側面があります.あれから4年,高速の割引騒動も一段落したこともあり,案外本当に無くなってしまうのかもしれません(泣).
もしこの切符が廃止になってしまった場合,安く帰る方法として格安新幹線切符であるトクだ値があります.ただこれは発券後の乗車変更ができないことと,割引率の高い切符は非常に人気が高く取れないこともままあるため,ちょっと不便なのでした(年末年始はいつも以上に競争が激しそう).というわけで,表題のふるさと行きの乗車券が発売される可能性に期待しているのでした.
| 固定リンク
コメント