思いがけないところに
9月も中旬に入り,朝夕を中心にすっかり涼しくなった感じがします.外で聞こえる虫の声もすっかり秋模様,着実に季節の変化を感じます.
そんな今日,なにげに職場の売店をのぞいていたら,こんな雑誌を見つけました.
これは早川書房から出ているS-Fマガジンという雑誌です.日本におけるSF雑誌の先駆けともいうべき雑誌で,創刊には日本SFの先駆者ともいうべき故・福島正実さんがかかわっていました.その後紆余曲折を経た後の21世紀になっても続いています.
小学校高学年頃からSF大好き人間となった私にとっても思い入れのある雑誌です.ここ20年くらいは買うこともなくなっていましたが,今回思いがけない場所で見つけて感動した次第です(なにせ病院の売店だ).なぜにこんな場所で!,もしかして定期購読している患者さんがいるんだろうかと思い,売店の人に聞いてみたんですが,特にそういうわけでもないようです(売店の人もどうしてこの雑誌を置いているのかよくわからないらしいです 笑).
というわけで久しぶりに購入してみました.読書の秋,先日買った新諸国物語と並行して読んでいきたいと思います.
| 固定リンク
コメント