« 日本の滝100選9 | トップページ | 秩父に行ってきました »

2013年9月19日 (木)

十五夜

 今日は旧暦の八月十五日,この日の夜に見られる月がいわゆる中秋の名月です.今年はさらに満月とも重なっているため,晴れならばきれいな真ん円のお月様が拝めるわけです.

 先週末は台風で大荒れだった当地ですが,週明けから台風一過の晴天が続いていて,今日も朝から抜けるような青空でした.というわけで,さっそく月を眺めに外に繰り出した次第です.

P9190015 写真は自分のデジカメで撮ったものです.ISO400,シャッタースピード100分の1に設定しました.一眼レフとかではないシンプルなデジカメなんですが,思ったよりもきれいに撮れたと感心しています (^。^).

 お月見というと団子も必須ですが,十五夜に気付いたのが夜になってからだったので用意していません(笑).

 今年の夏は非常に暑かったんですが,ここ数日はすっかり冷えて完全に秋の様相になっています.

|

« 日本の滝100選9 | トップページ | 秩父に行ってきました »

コメント

こんばんは。
昨夜の満月の十五夜、とても綺麗でしたね!
今日は雲が多いので、昨夜はベストコンディションでしたね(^^)

皇帝さんの撮った月の写真もとても綺麗ですね。
最近のコンデジもすごいですよね。

投稿: みゆみゆ | 2013年9月20日 (金) 15:18

みゆみゆさん

おはようございます.
19日はほとんど雲がなくて,
絶好のお月見日和でしたね.

月写真お褒めいただき恐縮です.
みゆみゆさんの写真にはとてもかないませんが
今度は下弦や二十六夜にも挑戦してみたいです.

ホント,最近のコンデジはすごいですね.

投稿: ビザ皇帝 | 2013年9月21日 (土) 01:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 十五夜:

« 日本の滝100選9 | トップページ | 秩父に行ってきました »