« 産業医研修会 | トップページ | ドイツ演奏旅行3 »

2013年9月 8日 (日)

2020年東京オリンピック開催決定!

 今朝からニュースになっていますが,現在アルゼンチンのブエノスアイレスで行われているIOCの総会で,2020年の夏のオリンピックが東京で開催になることが決まりました.東京での開催は1964年以来56年ぶり,日本での開催は1998年長野以来22年ぶり4回目です.前回の東京オリンピックのとき,私はまだこの世に生を受けておらず(笑),1972年の札幌はまだ幼くて,うっすらと記憶にあるだけでした(1998年の長野はさすがによく覚えています 笑).

 東京は前回2016年の開催都市にも立候補していて,この時は2回目の投票で落選してしまいました.今回はその反省をいかして開催を勝ち取ったのだと思います.7年後といえば自分も50代になっているわけですが,ぜひ観に行きたいなと思いました.

 で,オリンピックといえば今でも覚えている出来事があります.とはいっても競技そのものではありません.それは1981年9月のIOC総会でした.ここで1988年の夏季オリンピック開催地が決まることになっていたのです.この時の立候補地は日本の名古屋市,韓国のソウル市,ギリシャのアテネ市etc(以下は忘れた)でした.このうちギリシャは当時オリンピックのアテネでの恒久開催を訴えていたため,有力とされていた候補地は名古屋とソウルでした.

 下馬評は断然名古屋で,「ソウルは1996年開催が本命で,今回は顔見せだ」などという噂もあって,当時世間では何となく,このまま名古屋オリンピックが実現するという空気だったように思います.そして1981年9月1日の日本時間の夕方,テレビで特番が組まれました.題し

 「今決まる!名古屋オリンピック」(たしかこんなタイトルだった)

 スタジオにはアナウンサーと数人のコメンテーターが並んでいました.アナウンサーが「さあ,いよいよですね」みたいなことを言い,居並ぶコメンテーターも口々に「そうですね」,「もう間違いないでしょう」などど自信満々でした.ただ一人だけ,「いやぁー,最後までわかりませんよ」と言っていた人もいました.みんなあまりに自信満々なので,私は内心「これで決らなかったらすごいことになるな」などと考えていました.

 そして画面が切り替わって,IOCが映ります.壇上でIOCのサマランチ会長(だったと思う)が何やら読み上げます.何と言っているのか聞き取れませんでしたが,少なくとも”NAGOYA"という言葉は聞こえませんでした.そして,アナウンサーの

 「えっ! ソ,ソウルですよ!」とひきつった声…

 スタジオは一瞬でお通夜と化しました ((+_+)).

 しばしの沈黙の後,先ほどただ一人最後までわからないと言っていた人が,「ソウルは最終段階でかなり各国にアピールしてましたからね」と解説,その後番組は早々に終了しました.これが幻の名古屋オリンピックの顛末です.後から聞いた話では,ソウル市が当初はこの時のオリンピック誘致を,後の足がかりにしようとしていたのはたしかなようです.しかしこの時名古屋市側の足並みが乱れているのを見て(当時地元ではオリンピック誘致反対運動などもあり,いまいち動きが鈍かったらしい),一気に攻勢をかけたというのが真相とのことでした.後に名古屋の友人に聞いた話では,名古屋では1988年のオリンピックは無かったことになっていたそうです.

 翻って今回の誘致活動では少なくとも最終盤まで関係者が危機感を持って活動していましたからこの時の教訓も生かされたといえるのでしょう.今後は7年後の大会に向けてしっかりと準備をして日本の運営レベルの高さを示してほしいものです.

|

« 産業医研修会 | トップページ | ドイツ演奏旅行3 »

コメント

東京でオリンピックをすることについては、とくに興味もなかったのですが(賛成でも反対でもなく^^;)
決まったからには、成功してほしいと思いますし、生で見てみたいとも思います!

個人的には航空自衛隊の伝説の東京五輪時のオリンピックマークを再び!と希望しています。

投稿: みゆみゆ | 2013年9月13日 (金) 13:20

みゆみゆさん

こんばんは,コメントありがとうございます.
誘致に関して様々な議論がありましたが,
開催が決定した以上は,成功に向けて取り組んで欲しいものです.

航空自衛隊に対して,なんらかの参加の打診はあるはずなので、どのようなものになるか楽しみにしたいと思います

投稿: ビザ皇帝 | 2013年9月16日 (月) 18:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2020年東京オリンピック開催決定!:

« 産業医研修会 | トップページ | ドイツ演奏旅行3 »