« 第8回境港妖怪検定 | トップページ | ドイツ演奏旅行1 »

2013年8月17日 (土)

久しぶりです1

 みなさんこんにちは.気が付いたら8月も後半,本当に久しぶりの更新になってしまいました.最終の記事が7月14日でしたから,一か月以上も空いてしまったことになります.2006年7月に始まった本ブログですが,これだけの期間間が開いたのはかつてなかったことです.ご心配くださった方(そんな人いるのか?)申し訳ございません.

 さて,そんな7月半ばから8月半ばの1か月を何回かに渡って振り返ってみます.

P7210028(写真1) 三陸鉄道久慈駅前

 まず7月18日に自分も発表しなければならない学術講演会があってその準備にてんてこ舞いでした.その後7月20~21日の週末には毎年この時期恒例となっている帰省しての家族旅行です(母親の接待ともいう 笑).今年は朝の連続テレビ小説「あまちゃん」の主要舞台のひとつである沿岸北部の久慈市へ行ってきました.

P7210067(写真2) 小袖海岸の若い海女さんと記念撮影する嬉しそうな(笑)私

 実はここは私の前任地なんですが,今回約5年ぶりの訪問となりました(しかも観光で行ったのは初めてかも).住んでいたころには行ったことがなかった北限の海女の地,小袖海岸や琥珀博物館などを見てきました(自分が住んでいたころとは比較にならないほど観光客が来ていました).

P7210078P7220083(左写真3) 当地名産の生ウニ,(右同4) 同じくこの地恒例,らーめん千草のネギらーめん

 この日の宿泊は久慈市の郊外,山間部にある新山根温泉でした.ここはpH10を超えるアルカリ性の温泉で,肌がつるつるになる,いわゆる美人の湯として知られているのでした(アルカリ性の強さでは全国でも3本指に入るくらい).食事としてはもちろん,当地名産の生うにもいただきました (^。^).

|

« 第8回境港妖怪検定 | トップページ | ドイツ演奏旅行1 »

コメント

今話題のあまちゃんたち皆さん可愛いですね♪
(両手に花をしてもらえばよかったのに?なんて・笑)

食事も美味しそうですね!

その2も楽しみにしています(^^)

投稿: みゆみゆ | 2013年8月18日 (日) 15:40

みゆみゆさん

海岸は休日ということもあり賑わっていましたよ
(両手に花にしなかったのは,そこまで考えていなかったからでした (^_^)v).
ここはウニ漁が盛んで,7月1日の解禁日にはみんながそちらに繰り出すため,病院の外来が閑散とするほどです.

投稿: ビザ皇帝 | 2013年8月19日 (月) 11:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりです1:

« 第8回境港妖怪検定 | トップページ | ドイツ演奏旅行1 »