第8回境港妖怪検定
ココログのアクセス解析で,最近”妖怪検定”というキーワードが増えてきたなと思って調べたら,今年の境港妖怪検定の日程が決まっていたようです.
今年の日程は10月27日の日曜日のようでした.
境港妖怪検定は「ゲゲゲの鬼太郎」で有名な漫画家の水木しげるさんの出身地である,鳥取県境港市の商工会が主催しているご当地検定です.境港市は妖怪で町おこしをしていることで知られ,市内には妖怪のブロンズ像が立ち並ぶ水木しげるロードがあるほか,米子と境港を結ぶJR境線の全駅に正式名のほかに妖怪名を振って,雰囲気抜群の駅票まで出しています.この妖怪検定もそんな妖怪町おこしの一環として2006年から始まりました.
(左写真2) 手の目の像,(右同3) 米子駅はねずみ男駅です
当初は初級だけだったんですが,翌2007年の第2回から中級も始まり,さらには2011年の第6回からは上級も行われています(初級と中級は同時受験可能だが,上級は中級合格者のみ受験可能).
私はというと,記念すべき第1回に初級を受験,合格したものの第3回・第4回と受験した中級は不合格になっています(その他の回は不参加).ここ3年連続他の用事が入っていたりして不参加が続いているんですが,スケジュール表を見たら今年の10月27日は今のところ予定が入っていません.せっかくだから町おこしに協力するために境港に行きたいんですが,最悪調布でもいいので受けに行きたいなと思ったのでした.
まあ,中級の問題は結構難しいので,相当気合いを入れて勉強しないと合格はおぼつかないんですが,なんとかやってみたいなと思っています.
| 固定リンク
コメント