« 産業医研修会 | トップページ | 日本の滝100選8 »

2013年6月21日 (金)

梅雨と雨

Azai5(写真1) 職場のアジサイ

 空梅雨じゃないかといわれている今年の梅雨ですが,接近中の台風の影響なのか,昨日今日とまとまった雨が降っています.そのおかげで蒸し暑くて不快指数マックスといった感じですが,農作物への影響や夏場の水不足への懸念を思うと,ある程度の雨が降るのは望ましいことだろうと思っています.

Azai4(写真2) 光沢のある葉っぱも特徴です

 梅雨というとなんといっても似合う花はアジサイです.もともと日本原種のガクアジサイが西洋に伝わって品種改良された西洋アジサイが特に有名です.派手すぎない色彩が梅雨の曇り空に,光沢ある葉っぱが雨のしずくに非常にマッチしているからじゃないかと感じています.私の職場にもあちこちにアジサイが自生しているんですが,この雨でなんとなく生き生きと咲いているように見えました.

Azai3Azi1(左写真3) 密集して自生しています.(右同4) こちらは色が濃いです

Azai2(写真5) 花と蝶

 近くを見ると,蝶が花の蜜を吸いにやってきていました.こちらも非常に風情があります.

 雨をテーマにした曲はたくさんあります.私の好きな曲だけでも,多田武彦さんの男声合唱曲「雨」を筆頭にたくさんありますが,今回はB.J.トーマスの「雨にぬれても(原題はRaindrops Keep Fallin' On My Head)」を紹介します.映画「明日に向かって撃て!」の挿入歌としても知られています.

|

« 産業医研修会 | トップページ | 日本の滝100選8 »

コメント

やっと梅雨らしくなってきましたね。
晴れているときに紫陽花の写真を撮っても、紫陽花はあまり綺麗に見えないような気がします。
やはり紫陽花は雨のときが一番綺麗ですね(^^)


そして、別ブログの「キリストっぷ」の記事を拝読しました。
驚愕の施設ですね(笑)

最近キリストまつりも行われたようで・・・
「受難ごっこ」も行われるようですね(^^;

投稿: みゆみゆ | 2013年6月21日 (金) 12:40

みゆみゆさん

こんにちは,コメントありがとうございます.
やっぱりアジサイと雨は相性ピッタリなんでしょうね.
私も雨にぬれたアジサイはとっても素敵だと思います.

キリストっぷ… ご覧になられましたか(笑).
新郷村のキリスト祭りは,今年が50回目,なんと半世紀の歴史があるんですよ.

投稿: ビザ皇帝 | 2013年6月24日 (月) 10:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅雨と雨:

« 産業医研修会 | トップページ | 日本の滝100選8 »