« アンコールワット | トップページ | センター試験の国語の問題 »

2013年2月 7日 (木)

今年のひのパレのウワサ

 立春が過ぎ,気が付いたらだいぶ日が長くなってきたことを感じる今日この頃です.

 さて例年2月に入ると5月に行われるひの新選組まつりの開催要項や参加者募集が始まります.近年は5月第2日曜日にパレードという日程がパターンになっているため,今年は5月11日~12日の土日を中心に開催されるであろうと予想されています.

 で,ツイッター上で新選組のふるさと日野さんが2月6日に,今年のひの新選組まつりは5月11日(土)~12日(日)の日程であること,近年GW前半の4月29日に行われていた隊士コンテストがパレード前日の土曜日に戻る旨をツイートしていました(その他,パレードコースについても).

 パレード当日の幹部隊士を決める隊士コンテストは毎年このお祭りの華なんですが,その日程についてここ数年あちこちで議論になっていました.前日を望む意見としては「コンテストの熱気のままパレードに突入できる」,「遠隔地から参加す場合,事前のコンテストでは2度の日野入りはきつい」というものがありました.一方で事前にコンテストを行うパターンについては「コンテストから日にちがあることで役作りができる」,「実行委員会側の立場にすれば準備に余裕ができる」といったメリットがあげられていました.

P5130524(写真) 昨年の脈絡のない集合写真

 そういった議論の中で今年のコンテスト日程が決まったということなのでしょう.ただ,以前も触れたように私は今年の5月11日は所用があって,京都に行かなければならない(偶然にも新選組が活躍した土地!)ため,これで隊士コンテスト不参加が決定しました(4月29日パターンだと,とりあえず落選前提での参加は可能だったし,少なくとも応援には行けた).ちょっぴり残念なのでした.

 ただ,このコンテスト日程の話題,ツイッター上で出ているだけで,肝心の日野市観光協会のHPではまったく触れられていません.思えば,恋人コンテストや昨年の歴装隊の件など,ひのパレの要綱は二転三転することも多いため,今後しばらくは注目していく必要があるなと思ったのでした.

|

« アンコールワット | トップページ | センター試験の国語の問題 »

コメント

ビザ皇帝さま、ご無沙汰しています。

今年も新選組まつりの話題が迫ってまいりました♪

今年の特長は・・・・

新選組150年日野市50年を 4月に日野市市長戦があります。これらの様子で今後の新選組まつりの方向性が変わります?!

5月12日(日)日野宿パレード(日野宿内交通止めでの開催。日野宿大型スタンプラリーなど、交渉中

詳しくは観光協会HPをご覧ください。

投稿: munn | 2013年2月 9日 (土) 17:37

munnさん

こんばんは,コメントありがとうございます.
そうでした,新選組の結成が文久三年ですから
今年でちょうど150年ですね.
節目の年ということで様々な趣向があるのでしょうか.
日野市の市政50年はさすがに知りませんでした (^^)

市長選はお祭りにとっても非常に重要な出来事ですね.
こういうイベントには行政の意向が極めて深く関わってきますから.ひのパレファンにとっても注目です.

投稿: ビザ皇帝 | 2013年2月13日 (水) 17:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年のひのパレのウワサ:

« アンコールワット | トップページ | センター試験の国語の問題 »