« 職場の空調 | トップページ | 日本の滝100選2 »

2012年8月17日 (金)

ウルトラマンメビウスを観ています

 趣味の特撮鑑賞,現在はフロどんさんお薦めのウルトラマンメビウスを鑑賞しています.この作品はウルトラマンシリーズ40周年を記念して作られた作品で,昭和のウルトラマン終了以来20年以上地球には怪獣や宇宙人が出現していないという設定で作られているようです.さらには,「街でウルトラマンが怪獣と肉弾戦を繰り広げるとかえって被害が増大するんじゃないか」とか,「いつもウルトラマンがやってきて怪獣を倒してくれるんだから人間の正義のチームはいらないんじゃないか」といったウルトラマン愛好家ならだれでも一度は思ったであろう禁断の疑問にも踏み込んでいます(笑).

 登場する怪獣は,もちろんオリジナルもいますが,昭和ウルトラマンの怪獣も数多く登場しています(着ぐるみは新作なので,同名の怪獣でも昔より洗練された造形).正義のチーム(CREW GUYS)ももちろん登場しますが,そのノリが昭和と平成の違いが感じられて楽しいです.正義のチームといえば,昭和期のウルトラシリーズでは,正義のチームについてはなぜか連続性がなかったんですが(たとえばウルトラセブンではウルトラマン時代の科特隊の存在した形跡が全くないなど),メビウスの CREW GUYS では,過去の正義のチームに関する資料がすべて揃っている様子です.ついでに言えば,CREW GUYS のメンバーが昔の組織の戦闘機は墜落してばっかりだみたいなことを言うシーンがあったんですが,これってウルトラマンAの TAC のことですよね(笑).科特隊やウルトラ警備隊,MAT あたりだと戦闘機が被害を受けることはあっても,不時着するなどして機体の全損はまぬかれるケースが大半でしたが,TAC では

 戦闘機が超獣の攻撃を受ける→隊員が脱出→戦闘機墜落→爆発 

で,ほとんどの戦闘機が全損してましたから(爆).

 それはともかく,先日第11話を観ていたんですが,そこに登場したのがウルトラの母! しかもその声が… 池田昌子さん.メーテルだ!,お蝶夫人だ! 

 たしかウルトラマンタロウの時はペギー葉山さんだったような記憶があるんですが,池田さんが演じると妙に神々しいウルトラの母に感じるのでした.

 そんなわけで,しばらくはウルトラマンメビウスが続きます. 

|

« 職場の空調 | トップページ | 日本の滝100選2 »

コメント

こんばんは、ビザ皇帝様。見始めましたか?メビウス。
それまでの作品を強引ながらも上手く全肯定した世界観は楽しめますよね。
ちなみにメビウス以降の現在までの作品はメビウス世界の延長になっています。
ウルトラ兄弟設定以外の作品のウルトラマン達は光の国にいますし、平成作品の世界はパラレルワールドとして存在している事になっています。
メビウス、その後も話数が進むうちに驚く展開や往年のファンが嬉しくなる話しが満載ですよ

投稿: KAGAYAKI快男児!! | 2012年8月19日 (日) 20:55

KAGAYAKI快男児!!さん

こんばんは,コメントありがとうございます.
先月末から見始めましたウルトラマンメビウス,
やっぱりデジタル時代の作品だなと思う一方で,懐かし話題があちこちに出てきて楽しいですね.
今後も面白そうなエピソードが続くようで楽しみです
(個人的にはやっぱり「怪獣使いと少年」のその後でしょうか).

投稿: ビザ皇帝 | 2012年8月20日 (月) 15:55

キエテ コシ キレキレテ…先生こんばんは!
メビウスは帰ってきたウルトラマンが元ネタのエピソードや裏設定が多めだと思います。
次の12話に登場する“あの怪獣”とか、
ツインテールは水中ではグドンよりも強いんじゃないか?とか
基地にはマットアローに似た戦闘機が配備されてたりと…。
あと、第1話でリュウが言ってた“セリザワ隊長に『5つの誓い』を教えた人物”とは、あの坂田次郎君じゃないのか?なんて勝手に想像してますし^^

そうそう、特撮好きにはこちらも超楽しそうですよ!
http://www.ntv.co.jp/tokusatsu/index.html

ニコニコ動画ですがちょっとだけwhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18461353

自分は近いうちに行く予定です。

投稿: フロどん | 2012年8月21日 (火) 13:58

フロどんさん

こんばんは,いつもありがとうございます.
ついに見始めましたよメビウスを(笑).
今日現在で16話まで終了しました.

たしかに「帰ってきた~」から来ている設定がおおなと思います.組織が不安定っぽいところとかもそうかもしれません.
 第12話… そうでしたね(笑).

 ウルトラ5つの誓いって,帰ってきた~の最終回でした見たことないので,知っているのも次郎君くらいでしょう(それともルミ子さんか?).

 リンク先,自分も行って見たいと思ってました.巨神兵がリアル…

投稿: ビザ皇帝 | 2012年8月22日 (水) 14:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウルトラマンメビウスを観ています:

« 職場の空調 | トップページ | 日本の滝100選2 »