ブログ開設記念日!
梅雨明けして夏本番!と思っていたら,昨日&今日は一転して肌寒い梅雨模様に逆戻りした感じです.気象庁も梅雨明けの発表が早すぎたと後悔しているのかどうかはわかりませんが,学校などではそろそろ夏休みに入っている模様です.
さて,今日7月21日は当ブログビザンチン皇帝の日常の開設記念日です.第1号の記事が2006年7月21日でしたから今日でちょうど6年になったことになります.当初飽きやすい自分のことだから1年もたないだろうなんて思ってましたから,よくまあ続いたものです(なにせ,当時小学1年だった人がもう中学校1年になったというわけですから 笑).
開設当初に比べると,転勤があったり,ツイッターなど新たなツールもやってたり,かつてほどの勢いがなくなったかなと感じる部分もありますが,可能な限り続けていきたいと思います.さきほど右端のアクセスカウンターを見たら 306920 となっていました.試みにちょうど3年前のこの日の記事を見たところ,その時が 121449 だったそうですから,この3年間のアクセスが18万強,年間では6万ということになります.これも来てくれる皆様のおかげと感謝しております.
一方時々話題にしている地域別アクセス数ですが,今日現在上位は
1位 東京,2位 大阪,3位 愛知,4位 神奈川,5位 千葉,6位 静岡,7位 埼玉,8位 青森,9位 長野,10位 岩手
となっています.まあ妥当なところかなと思うんですが,問題は下位の方です.
41位 熊本,42位 宮崎,43位 島根,44位 福井,45位 鳥取,46位 高知 と続き,最下位は…
47位 佐賀
またまた佐賀県になってしまいました.「おかしいな,今年は1月に佐賀牛を食べたのに…」といってもしょうがないですが,もう少し佐賀の方々にも注目してもらえるように頑張ります.その他弱いところは九州と山陰,最近行ってないところだなとも思いました(ちなみに九州でも福岡は21位,大分と鹿児島が同率で38位でした).
| 固定リンク
コメント