« おまえだ駅が… | トップページ | 梅雨明け »

2012年7月 6日 (金)

なんだこれは!

 近年はSNSの浸透があるとはいえ,やっぱりEメールを使う機会は多いです.実際にはプライベート,仕事,その他でアドレスを使い分けてたりするんですが,その中でもフリーメールは,いざとなったら捨てることができるので,いろいろなシーンで重宝する存在です.

 しかしながら,フリーメールには迷惑メール(いわゆるスパム)が付くことが多く,これが難と言えば難です.Yahooなんかのフリーメールだと,スパムと思しきメールは,迷惑メールフォルダに仕分けられていることが多いんですが,この迷惑メールフィルターも完全ではないので,間違いも多々発生します.

 間違いのうち,迷惑メールが通常のフォルダに振り分けられる分にはそれを削除すればいいだけなので実害は大きくありません.しかし,必要なメールが迷惑メールフォルダに振られてしまうと,気がつかないで生活上支障をきたすケースもあります.なので,面倒だなとは思っても,時々迷惑フォルダの方も覗くことがあります.

 で,今日も迷惑フォルダをザザッとみてたんですが,大量のスパムに交じって気になるタイトルが…

Spam_001 クロネコメール配送便センター佐川急便かと思ったら…

 クロネロメール佐川急更だそうです(爆).こりゃ,うっかりクリックしてしまう人も多いだろうなと思いました.スパム業者もあの手この手を駆使してきますね.

|

« おまえだ駅が… | トップページ | 梅雨明け »

コメント

うわっΣ( ̄□ ̄;)私は絶対騙されてクリックしちゃうかも…しかし、あの手この手ですねぇ

投稿: おねえさま | 2012年7月12日 (木) 16:36

おねえさま

クロネコヤマトや佐川急便がどうして迷惑メールフォルダに入っているのか,一瞬考えてしまいました.
それにしても,大した業者ですね(その発想だけは称賛しますが… 笑).

投稿: ビザ皇帝 | 2012年7月13日 (金) 06:42

皇帝様 暑中お見舞い申し上げます。

本文を読むまで、「クロネコヤマトと佐川急便」 だと思い込んでいました。
これはだまされそうですね。
私もyahooメールを使っていますが、必要なメールもちょくちょく迷惑メールフォルダに振り分けられていて困る事があります。
同じアドレスからのメールなのに受信箱に入るものと、迷惑フォルダに入るものがあるのはどうしてなのでしょう?
なんとかして欲しいものです・・。

投稿: パンダ子 | 2012年7月16日 (月) 08:20

パンダ子さん

こんばんは,コメントありがとうございます.
ホント,このタイトルすごいですよね.感心してしまいました(笑).

必要なメールが迷惑メールに振り分けられるのは辛いですよね.

>同じアドレスからのメールなのに受信箱に入るものと、迷惑フォルダに入るものがあるのはどうしてなのでしょう?

メール本文にリンクなどがあったりすると迷惑メールと認識されやすいようですが,その他にも要因はあるのでしょうね.振り分けの性能が上がってくれることを願うばかりです.

投稿: ビザ皇帝 | 2012年7月16日 (月) 17:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なんだこれは!:

« おまえだ駅が… | トップページ | 梅雨明け »