小田原城址公園の桜
この週末関東地方は桜が見ごろを迎え,各地の桜の名所には大勢の見物客が集まっていたようです.小田原にもいくつか桜の名所があるんですが,そのうちの一つ小田原城址公園に今日行って見ました(実は今日,地元医師会合唱団関係のイベントがありそれに参加した空き時間に行ってきたものです).
城址公園に面したお堀端通りからすでに大勢の見物客であふれていました.人込みをかき分けながら城内に入っていきましたが,まず目に入ったのが,おでんサミットの文字,
(左写真2) おでんサミットの横断幕,(右同3) サミットの本部だそうです.
なんだろうと思ったんですが,その名の通り全国各地のご当地おでんが集合したイベントで,その他に一般の人たちが自作のおでんを出品して味を競うおでん種コンテストも開催されていたようです.主催は小田原おでん会! そんな会が存在したんだ,と驚きました(笑).
この日の小田原は朝から快晴の陽気だったんですが,気温は上がらずかなり肌寒い一日でした.そんな気候ですから温かいおでんの売れ行きは好調のようで,私が見に行った段階ではほとんどの店が品切れ状態になっていました.
この日は久しぶりに本丸の天守閣のあるところまで行ってきました.天守と桜が撮影できるスポットには大勢の人であふれていました.天守閣の入場口も長蛇の列,以前自分が100名城で来た時は貸切状態だったので,それとのギャップが素敵でした.
| 固定リンク
コメント