« 松山空港 | トップページ | 台湾に行ってきます »

2012年3月16日 (金)

ひの新選組まつりその後

 気が付けば3月も半ば,今年は遅れていた梅や桃の花が一斉に咲き始めていて,すっかり春の様相です.

Dinner_011(写真) ウチの近所もようやく咲きました

 春と言えばひのパレですが,先月半ばから今年のパレードの参加募集が行われています.日野市観光協会のHPによると,今年は参加方法として

 ① 衣装貸出での新選組隊士,② 衣装持ち込みでの新選組隊士,③ 同時代の人々(衣装は実行委員会が用意) という例年通りのパターンに加えて,④ 自前衣装での同時代の人物や薄桜記など異形の(?)新選組(笑) という新機軸が打ち出され,それに対して歴装隊という命名がされていました.

 震災の影響で中止になってしまった昨年春に代わって,秋の産業まつりの一環として第14回のお祭りが開催されたわけですが,この時新選組を題材としているゲーム作品である薄桜記とのコラボが行われていました.私はよく知らないんですが,世間では非常に人気の高い作品のようです.で,これが好評だったのか,今回新企画として歴装隊が登場したのだろうと想像します(つまりはconservativeな新選組以外はここに入るんでしょう).

 で,募集が続いていた3月14日(偶然にもお菓子屋の陰謀デーその2でした),HP上で突然歴装隊中止のお知らせが出ていました.あまりに唐突で,シャーロック・ホームズの赤毛組合中の「赤毛組合は解散する!」という張り紙を想像してしまいました(笑).もしかして異形の新選組がたくさん登場することに異論が出たのかなどと想像してたんですが,昨日3月15日になって再びHP上に,歴装隊の申し込み先と申込期間が変更になる旨が告知されていました(第15回ひの新選組まつり).どうやら歴装隊自体が中止になったわけではなかったようなんですが,申込先の変更というのが気になりました.従来の申込先は「ひの新選組まつり実行委員会」ですが,歴装隊の申込先はそうではないといことのようです.申し込み先が実行委員会じゃないってことは,もしかして…

 5月13日日野市で二つのイベントが同時開催されるということなんでしょうか.ますます謎が深まる今年のひのパレなのでした.

 追記: ひのパレつながりの神楽教授との某所でのやりとりでは,歴装隊はパレードには加わらず,どこか(中央公園?)で写真撮影会だけをやるのでは?という推理になりましたが事実はいかに? です.

|

« 松山空港 | トップページ | 台湾に行ってきます »

コメント

ビザンチン皇帝さま、ご無沙汰しております。

昨年は5月に俳優、栗塚旭氏を3日間、燃えよ剣ツアー、石田散薬づくり、トークショーと多摩にお招きいたしました。

昨年のひの新選組まつりは秋の日野市産業祭りに「薄桜鬼」を取り上げ多くの薄桜ファンが来訪され、今年の新選組まつりに、薄桜鬼行事が組入れられるようです。

3月15日には薄桜鬼ミュージカル関係者が日野に来訪(源三郎資料館)、25日に日野宿本陣にて薄桜鬼鼎談も予定されています。

日野宿にいても、未だ新選組まつりの詳細は不明?です。協賛金要請は今年も・・・・。

投稿: munn | 2012年3月17日 (土) 01:05

munnさん

こんばんは,コメントありがとうございます.
昨年秋のイベントには参加できなかったので,
現地の様子は想像するしかないんですが,
薄桜鬼ファンがたくさん集まって盛り上がったんでしょうか,
とすれば今年の内容はその流れということなんでしょうね.

昨年は栗塚旭さんのイベントがメインでしたね.私も友達から製作した石田散薬をいただきましたよ.

今年もよろしくお願いします.

投稿: ビザ皇帝 | 2012年3月18日 (日) 16:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひの新選組まつりその後:

« 松山空港 | トップページ | 台湾に行ってきます »