新選組検定
世の中検定ブームです.従来の検定は何らかの分野関しての実力を評価し,それを仕事などの実用に役立てるという意味合いが強かったんですが,最近の検定はそういった実用だけではなく自分の趣味などを極めるための目安的な意味合いが強くなっているようです.
私が2006年から時々参加している境港妖怪検定なんかもそうです(妖怪に詳しくても就職には活かせそうもないですし).
そんな検定のひとつとして,今年新選組検定が行われます.
幕末ものの検定としては坂本龍馬幕末歴史検定が知られていますが,龍馬に負けずコアなファンの多い新選組です.今までそういった検定がないのが不思議なくらいだったんですが,今回満を持して新選組の検定が登場したわけです(今年は二級と三級の2段階とのことです).今年の3月18日の日曜日に京都と東京の2か所で開催されます.新選組愛好家のビザンチン皇帝としては,本来なら今年の目標のひとつにしても全くおかしくないイベントですが,実は同じ3月18日お昼に所用で台湾に出かけることが決まっているため,現時点で不戦敗が決定しているのでした.
今年の状況を聞きながら,もし来年もあればぜひ受験したいなと思ったのでした.
| 固定リンク
コメント